
旦那の育児に対する発言が不満で、逆ギレされることに疲れています。どうすれば良いでしょうか。
子供が泣いた時、旦那に「おっぱい欲しがってるよ」と言われたり、ちょっと待たせてると「かわいそう」と言われるのってムカつきませんか?
ムカつくのが理解できないみたいです。
旦那からしたら発言に大した意味はないと思うんですけど、なんで育児もほとんどしてないお前にかわいそうって言われなきゃならないんだ、と思ってしまいます。
おっぱいを欲しがってることだって分かってるよ、こっちはピヨログとかつけて計画的にやってるし、そのスケジュールにあわせて何事も急いでやってるのに、毎日のんびり過ごしてるお前になんでおっぱいを急かされなきゃならないんだ、と。
何を言っても結局逆ギレされるので、我慢してため息ついてたらキレられました。
疲れます…。
- さくら(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

退会ユーザー
いやいやいやいや
キレたいのはこっちの方ですよね!
かわいそうというなら、あんたが乳をやれやと思います😂

ママリ
ムカつきます!そんなのちゃんと把握してるから!と思います😤😤😤
-
さくら
ですよね。本当ムカつきます。ありがとうございます😭
- 8月6日

退会ユーザー
お前よりわかっとるわ💢ってなりますね
-
さくら
ですよね。共感ありがとうございます😭
- 8月6日

はじめてのママリ
うわー!めちゃくちゃ分かります😂😂😂
室温の設定が難しい季節に
暗闇で夜泣きした赤ちゃんをあやしてたら
「この部屋暑いよ?それで夜泣きするんじゃない?」
って言われると
おま、起きてるなら手伝え!
ってなります🥹
-
さくら
分かります〜😭
なんなんですかね、夫は悪気ないからイラつく気持ちが理解できず、逆ギレしてくるんですよね。
コメントありがとうございます!- 8月6日
さくら
ほんとですよね。ありがとうございます😭