※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの利き手はいつ決まるのか疑問です。遺伝も関係しているでしょうか?

赤ちゃんの利き手っていつごろ決まりますか?

利き手についてです。
私が左利きなのですが、娘はできれば右利きがいいなーと思っています。
私は親に矯正されて、箸は右、書くのは左、ハサミは左手で右利き用、調理器具は包丁は左でそれ以外はだいたい右です。左右どちらもある程度使えます。自分が何を右でして何を左でしているのかよくわかっていないところもあります。
世の中結構いろいろ右利き用でできていますよね。


ふといつ決まるのか疑問に思いました。
遺伝とかもあるのでしょうか?

コメント

ちゃむ

本当かどうか分からないんですが、ハンドリガードで見ている方の手が利き手って聞きましたよ👂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    それなら右です!期待です✨

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

上の方もおっしゃってるようにハンドリガードも目安になりますし、離乳食はじまると自分で手づかみでお菓子とかご飯を食べるようになるのでそのときの手が利き手になります。8ヶ月ならハイハインとか自分で持って食べたりしてませんか?
もう少し進むと自分でスプーンやフォークを持つようになりますが、それでも利き手がわかりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は結構右を使っています!こぼれたご飯を右手でコネコネしてます。笑
    この調子でいってほしいです!

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

以前テレビで3歳くらいまでは両利きでその後はっきりする、的なの見ました。

が、娘は多分1歳半くらいから何か物を掴む際には右を優先的に使っていたように記憶しています。

一説によると、模倣により利き手が左右されるらしいです。
右利きの親とご飯を向かい合って食べると、模倣して左手で食べるため左利きになりやすい、とか聞いたことがあります。真偽は謎です。

でもうちの子は私の膝の上で同じ方向を向いて食べることが多かったので模倣したとしたら右で、合ってます。

遺伝は分かりませんが、骨格的になりやすい方があると医者が言っていました。であれば遺伝も無くはなさそうですね!

不確定情報ばかりですみません。何かご参考になれば幸いです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは旦那も祖父2人も左利きなので、どうかと思いまして。
    模倣なら、向かい合わせですね!
    たくさん情報ありがとうございます!

    • 8月5日
ママリ

利き手は唯一遺伝関係ないと聞いたことがありますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遺伝だったらほぼ左利き確定みたいなものなので、ありがたい情報でした!
    ありがとうございます!

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

夫も同じく交差利きです。何がどっちの手なのかやるまで分からないと言っていました。

うちの下の子はつかみ食べの時からほぼ左手使っていてなんでも左手に持ちかえていました。今2歳2ヶ月ですが左利き確定だと思っています😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに両親左利きだと子供が左利きの可能性が26%らしいです😊

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確率やっぱり少し高めですよね🤏
    左でもいいんですけど、どうなのかなー👶

    • 8月6日