
数日前から悩んでて、産後うつっぽいんですけど、どうしたらいいでしょう🥲どう乗り越えたらいいんでしょうか。
数日前から悩んでて、産後うつっぽいんですけど、どうしたらいいでしょう🥲
どう乗り越えたらいいんでしょうか。
- いおり(3歳0ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
大丈夫ですか?😭
私もなりましたが解決策は、たくさん寝てたくさん食べて自由の時間をもうけてもらうくらいしかなかったです😭
でもまた元の生活に戻ったら鬱気味になりました、、、
義母が原因だった事もあり2人目の時は鬱にはなりませんでしたが何か原因等はありそうですか?

⭐︎
どんな事が辛いですか?
眠れますか?
-
いおり
昼間は眠れますが、夜なかなか寝つけません。
特に旦那に対する不満です。
旦那の全てが嫌になってきて、何でこの人選んじゃったんだろう…って悔やんだりが主です…- 8月7日
-
⭐︎
そうなんですね😢わかります
産後クライシスみたいな感じですかね😢
お子さんに愛情湧きますか?- 8月7日
-
いおり
少し時間を置いたら落ち着きました😭
ありがとうございます🥲
幸い、子供たちは可愛くて仕方ないです🍀
旦那だけでした。- 8月13日
-
⭐︎
グッドアンサーありがとうございます🥺
落ち着いたら良かったです☺️
無理はしないでくださいね- 8月13日

あや
大丈夫ですか?
上のお子さんもまだ幼稚園に行かれる前でしょうし、今が1番大変な時ですよね💦
わたしも2歳差で出産したので、ほんとに大変でした😭
心療内科にかかるのも大切だと思います!
あとは、支援センターとかの保健師さんに話を聞いてもらうのもいいと思います👌
下のお子さんも5ヶ月なら、もう支援センターデビューに良い時期ではないでしょうか!?
-
いおり
確かに支援センターいいかもですね!
来週あたりから探してみます🥲
ありがとうございます- 8月5日
いおり
コロナで引きこもりがちなのと、旦那が大きいです。
ワンオペ育児で、旦那は仕事が忙しく、なかなか手伝ってもらえず…
家を綺麗にしたり、料理作ったり、家事育児を自分なりに頑張っていても認めてもらえず、それが当たり前な感じのもつらくて…
大人の話し相手が旦那がメインな生活ですが、話をしても、ふーんと言って、会話になりません。
自分に何の価値も感じられません。
退会ユーザー
価値を感じられないのめちゃくちゃ共感です。
外に出ると少し気分も晴れるんですが、外に行くまでがしんどいですよね…
いおり
2人をかかえて外に出るのが億劫になってます😓💦
でも、気分転換に外出てみます!
ありがとうございます!