※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事が増えて辞めたいと伝えたが、減らしてほしいと言われた。自分しかできない仕事が多く、周りは不安を感じている。時給も低く、ストレスが増えてきている。

仕事が増えすぎて辞めたいと伝えましたが
減らしてくれるから続けてほしいと言われました。
しかし、今までやっていた業務が多くて
自分しか出来ないもので結局またやっています。

私だけ難しい仕事を任されます。
私的には色々調べながら何とかやりますが
周りからは出来るならやってもらおうとの感じです。内心失敗しないか不安でストレスです。



時給も安くてショートパートなので、割にあってないなと思うようになりました。


仕事また辞めたくなってきました…。゚(゚´Д`゚)゚。

コメント

まー( ゚∀゚)ー*

過去に同様のことがありましたが、
献立を、みんなは4箇所、私は5ヵ所組んでおり、過労で胃痛になりました。
おまけに新規開拓で変な施設を任されたのと社長からのパワハラがあったので、やめました。薄給でしたし、事務所よりも現場がすきなので余計に。

受け持ちが多すぎる、無理、と部長に伝えて、減らすといわれましたが、既に心おれてましたので、多少強引に引き継ぎ書を作成し、退職願から2ヶ月後に退職しました。

パートならなおさら、やめたくなると思います(>_<)。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、

    結局職場の誰かに相談しても気にしないで頑張って!と言われ終わりだし、上司に相談しても変わらないです、

    同じ給料で仕事ダラダラやってる人を見るとイライラするようになりました、、

    辞めどきですかね、

    ありがとうございました。

    • 8月6日