※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
森永アイス大好き
子育て・グッズ

アスク系列の保育園に通っているお子さんいますか?ネットで評判が悪いようですが、実際のところどうなのでしょうか…教えていただけると嬉しいです。

保育園『アスク』系列に通ってるお子さんいますか?

ネットで評判悪いのですが、実際のところどうなんでしょうか…教えていただけたら幸いです( ;∀;)

コメント

せいかにゃ

うちは、一歳からアスク通っていますが、この保育園に通えてよかったと思います。週に1回の、体操、英語、リトミックと子供も楽しんで勉強したり身体を動かしたり、ありがたいです。ネットでは評判悪いんですね…まぁクラス担任や園長先生にもよると思いますが(>人<;)

  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    遅くなってすみません!!!

    本当ですか✨
    第一希望にしていたので生の声が聞けて嬉しいです🙆💓
    そうなんですよね、体操、英語、リトミックが週1であり、月1でクッキングもやるようになるって魅力的で♡
    確かに担任や園長によりますよね💦
    舎の新旧もありますし…
    とても安心しました!ありがとうございます😄💕

    • 12月6日
  • せいかにゃ

    せいかにゃ

    よかったです)^o^(
    食育もしっかりしていて、安心ですよ!うちの園では調理室が見えるようになっていてたまに見学しています!娘の担任は若い男性の保育士なので少し不安でしたが、保護者達で意見を出し合って色々フォローしています…(笑)

    • 12月8日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    よく調べたら保育園の評判ではなく、保育士さんの雇用形体がブラックだったようです😱💦
    食育もしっかりしてるんですね✨
    保護者でフォローだなんて、担任の先生も子供たちと一緒に成長ですね(笑)

    • 12月8日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    以前はありがとうございました!
    無事にアスク系列の保育園から内定いただきました(*^^*)

    裁縫が苦手なので入園準備を早めにしたいのですが、アスク系列は布団のシーツ関連など、手作りしなくてはならないようなものがあったら教えていただけないでしょうかヽ(;▽;)ノ

    • 2月2日
  • せいかにゃ

    せいかにゃ

    気づくのが遅く返信遅くなりごめんなさい!💦
    基本的に手作りするものはなかったです!クラスにもよると思いますが…
    一歳クラスから入園しましたが、お昼寝は大きめのバスタオル一枚だけの用意でした。布団、シーツなどは全て園で用意してあります。もちろん洗濯も毎週末にタオルのみ持ち帰り洗濯して月曜日にもって行き、ロッカーに置いておくと先生方がセットしてくれていました^_^
    お散歩にかぶる帽子は園の指定のモノを購入しました。
    あとは、毎月避難訓練があるので避難靴を別で用意しましたね。
    用意するものはそんなに大掛かりではなかったので助かった覚えがあります。
    手作りするものはなにもなかったです!
    もちろん、子供の持ち物、服、オムツなど全てに名前の記入が必要です。帽子、タオル、上履き(上履きはうちの園では年少クラスから履きます)などに、可愛く刺繍など入れてるママもいます^_^
    私も裁縫などは苦手なので名前の記入のみでしたが…子供が他の子のを可愛いと言っていたのでアイロンでくっつくワッペンをつけたぐらいです。
    細く指定もなかったですが、園や年齢クラスにもよるかもなので確認してみるといいですよ!入園説明時に細くは教えてくれました!

    • 2月8日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    ご回答ありがとうございます!
    本当お忙しいのにすみません💦

    同じく一歳クラスからなのでとても参考になります(*^^*)
    4月から新設の園なので、ギリキリまで何も情報がなくて😭
    近所に手作り指定の園とかもあるので、アスクはないようで安心しました💦
    説明会聞いてからギリギリの準備でも大丈夫そうですね😳💓
    助かりました✨ありがとうございます✨

    しかしお昼寝系がタオルのみの用意と持ち帰りと聞いて驚きました!とても親切な園ですね✨
    避難訓練の靴ですか( ゚ロ゚)!!
    防災意識高いのですね!
    準備は買うものより、記入系のが多そうですね!
    オムツスタンプやお名前スタンプ利用されてますか😃❔

    • 2月8日
  • せいかにゃ

    せいかにゃ

    一歳だと食事や外遊びで汚れてマメに着替えをすることが多いしオムツも毎日のものなので、スタンプ購入すればよかったと今思います!
    下の子が受かれば四月入園なのでスタンプ購入する予定です!地味に毎日のオムツに名前記入が面倒でした(´-`).。oO
    やはり保育園なので幼稚園と違って働くママの負担にならないように〜とゆう感じでしょうか?
    食事エプロンなど汚れるものは園で用意してくれてますし^_^
    友達の子供が通う保育園は汚れたオムツも持ち帰りしなきゃいけない!お昼寝用のシーツ、布団等を自分で外して洗い週明けに自分でセットしなきゃいけないから大変だと言っていてびっくりしました!

    • 2月9日
  • 森永アイス大好き

    森永アイス大好き

    やっぱりお着替え相当よごれるんですね💦
    下の子はスタンプ購入するんですね!噂通りオムツの名前記入メンドイんですね💦
    購入しようと思います😳💚
    アスク以外に見学行った民設民営の認可保育園は、どこもご友人の保育園のようなシステムでしたよー!なので、しぇーたんさんの話を聞いてアスクが至れり尽くせりで逆にビックリしてます!
    ありがたいですね✨✨
    下の子も受かりますように(๑•̀ω•́)✨

    • 2月9日