
妊活中の33歳女性が、人工授精で未排卵が続き、体外受精を考えているが、まだ悩んでいる。金銭面が問題でなければ、どうするか相談したい。
いいねで教えてください!
2人目妊活中、33歳で来月34歳になります。
去年子宮外妊娠をして開腹手術したので1年妊活できず、5月から妊活開始してます、去年のこともあり早く授かりたい。
今回6月の人工授精では未破裂卵胞で未排卵のため失敗。
7月は排卵期にコロナになりシリンジでタイミングとりましたがまた未排卵だったかもです。
今月からまた人工授精の予定ですが、未排卵が続くと体外受精したほうがいいと病院では言われましたがまだ人工授精でいこうかとゆっくりなかんじです。
金銭面は問題ないとしたら、みなさんどうされますか??
- maru(1歳5ヶ月, 7歳)

maru
今月から体外受精へ移行する!

maru
今月は人工授精して来月から体外受精

てんまま
毎日老化は進み
姙娠確率が減ってしまうので、そうなると体外受精しても着床、妊娠継続が難しくなってくるかもしれないので
私だったらなるべく早く体外受精したいと思います!

maru
皆さんありがとうございます!!体外受精にすすみます!
コメント