※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おささ
ココロ・悩み

毒親と縁を切って3年以上。過去の辛い経験が心に残り、親の影響が強い。結婚や子育てで自分を振り返ると、親との関係に疑問を感じる。笑顔で過ごしたい。

毒親と縁をきって3年以上。
縁をきってから今まで普通だと思ってきた事が
やっぱりおかしかったんだと気づいて
それが処理出来なくてたまに辛くなる。

暴力ふるわれるのは「言うことをきかないから」
暴言を吐かれるのは「お前がバカだから」
自己肯定感なんてない。

結婚して子供もできてから振り返ると
縁が切れてよかったとも思うけど
思い出が重すぎて
どうして自分は可愛がってもらえなかったんだろうって
子供を可愛いって思う時たまに思い出す。
こんなに可愛いのに。

親が決めたように生きてきて自分の考えなんてないし
そんな生き方してきたから重要な事は今でも
決めれない事がある。

年に1回父親から着信があるけど
去年は「そろそろ子供連れてこい」に対して
「もぅ会うつもりはない」って言えた。
今まで父親にここまで歯向かった事なんてない。
それなのにまた今年着信があった。
出なかったけど着信ある度に辛かった時を
思い出すから来年はやめてほしい。

親の影響ってここまですごいんだよね。
娘にはこんな事経験してほしくない。
これからも笑って過ごしたいよー。
二度と電話してくんなー。

コメント

りーまま

私も両親の離婚と再婚で親とは暮らせず、祖父母と暮らしていましたが祖母にあんたがいるから、あんたのせいで、ばっかり言われて育ちました😂自己肯定感なんて育たないですよね…死にたい死にたいばっかり思ってましたし。
人との付き合いにも親ですら私を捨てるのに、友達なら尚更…と人をなかなか信じることのできない人生でしたが
結婚して家族ができて初めて心の底から幸せを感じてます。

3人目で女の子を産んで自分の小さい頃とかぶってしまい、1歳2ヶ月の頃には私にはもうお母さんいなかったんだよな〜って思ったり。
私もおさささんの様にこの子たちには絶対同じ思いさせたくない。っていつも思ってます☺️私の分まで親に愛されて幸せにするんだ〜って。
苦しい思いをした分、普通の生活が幸せに感じるのは得だな♡ってプラスに考えてますよ😆