※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
お金・保険

妊娠後の医療保険についておすすめはありますか?正常分娩を考え、保険に入りたいです。

妊娠発覚後、医療保険入りましたか??
自分が何事も無く正常分娩で終わってくれる気がしないので、保険に入ろうかと思いますが、どこの保険がおすすめですか?🥺

コメント

れおママ

私はアフラックに入っています。
結婚してから入りましたが、1人目から帝王切開だったので助かりました😃

deleted user

「妊娠中でも入れます」の宣伝には落とし穴があって
「給付金が出ます」とは言ってないので注意です。

妊娠後に加入だと「帝王切開」や「切迫早産による入院」に該当した場合、ほとんどの保険会社は給付対象外となりますから
確認したほうがいいですよ。

のん

妊娠中に加入できても、今回の妊娠出産に関する保険金は出ません。というのが大半ですよ☺️
妊娠中に加入できて、今回の妊娠出産によるものでも出ます!というので人気なのはコープの保険だと思います🌟
ただし切迫流産の診断が出たり、張り止めの薬などが処方されると加入できなくなるので加入したいなら1日でも早いほうがいいですよ🎵

  • ままり

    ままり

    妊娠悪阻の診断書をもらったり、つわりが酷い為に吐き気止めの点滴をしたりしたらもう入れないのでしょうか?

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    横からすみません。記載のことをすでに受けているなら、今から加入できて今回の妊娠に対応できる保険はありません。コープでも加入できません。保険はあくまでも健康な時に加入するものなので…😣

    • 8月5日
  • のん

    のん

    そうですね💦もう診断が出て点滴などしているなら加入自体できないです。

    • 8月5日
ゆちゃ(29)

母子ほけんはぐ、コープ、日生、明治安田
辺りは、現状特に何も問題なければ加入出来ますし、給付金もおります。

お母さん

2人目も3人目も妊娠してからコープはいりました!

てんまま

他の方も仰っていますが、加入はできても妊娠出産に関することは次の妊娠から適用になりますね(^^)

異常分娩だったらむしろ保険適応になるので、出産一時金が余ると思いますよ!

ゆうちゃん♡

3人目で初めてコープ共済に加入しました!仕事で介護職だったので心配で入りました!
帝王切開も33週で回避しましたが、微弱陣痛で保険おりました!
加入しててよかったなと思いました!