
子どもが友達に折り紙のプレゼントを作っているが、中には上手くできないものも。特にチョコレートが切り刻まれている。お母さんに引かれないか心配。どうやって子どもに説得するか悩んでいる。
子どもが来週遊ぶお友達に折り紙でプレゼントしたい!と張り切って作ったのですが、ゴミにしか見えない物もあります😅
小物入れ、お花、ケーキ、チョコレート、を作っていたのですが、チョコレートはハサミで切っただけです😅
折り紙の本を見ながら作っていたのですが、チョコレートも本通りに作っていました。それでも折り紙の切れ端?切っただけの折り紙はいらないですよね😥
しかも小さく切っているので沢山出来ています💦
子どもがお友達に!と作った気持ちも大事にしたいし、でもお友達のお母さんに「こんな物持って来させる?」とか引かれないかなぁとか、気になってしまいます💦
折り紙沢山もらっても困りますよね?😥
チョコレートは辞めておこうよと言うつもりですが、皆さんならどうしますか?😅
また、全部持って行かない、一部持って行かない、とする場合、子どもにどうやって説得しますか?
子どもは年長クラスで、お友達のお家に遊びに行く時に持って行く!と作っています。
- えだまめ

はじめてのママリ🔰
折り紙でドーナツとか作って
トッピングとして
そのチョコレートの折り紙
使うのはどうですか?🤗
小さいからなくしちゃうと
いけないから
ドーナツにつけよっか🍩
って言ってもダメですかね?😅
年齢違うのにすみません💦
姪っ子がドーナツの折り紙に
細かい折り紙貼り付けてたの
思い出しまして🙇♀️
コメント