![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
栃木県宇都宮市の幼稚園で満3歳入園を考えています。情報や体験談を求めています。検討中の幼稚園は駒生、中鶴田、まこと、しらゆり、さくらんぼです。先生や給食、園庭、行事についての情報をお願いします。
栃木県宇都宮市の幼稚園、認定こども園で満3歳での入園を考えています。
最近満3歳入園を考え始めたので、行動が遅くなってしまったと思って少し焦っています💦下記の園に通っている、見学に行ったことがあるなど、情報がありましたら教えていただけると嬉しいです!
距離的に、駒生幼稚園、中鶴田幼稚園、まこと幼稚園、しらゆり幼稚園、さくらんぼ幼稚園あたりを検討しています。
先生の雰囲気、給食が美味しそう、園庭が広い、行事が多い少ないなど、どんなことでも情報お待ちしてます🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あんず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんず
長男の時に、さくらんぼ幼稚園の未就園児クラス通っていました(^^)
結局、違う幼稚園に通う事にしましたが、最後の最後まで本当に迷いました。
先生方の雰囲気はとても良いと思います!何より未就園児クラスの先生達がとても優しくて。
ウチの子最初のうちは泣いて嫌がって大変だったんです(;_;)
そんな時、ずっと大丈夫よ!最初は皆んなそうだからって。無理に参加させたりせずに、ウチの子に合わせて接してくれて。母親の私もだいぶ救われました。
未就園児クラスに通っていれば、優先的に入園出来るんですけど、満3歳児となると人数も限られてるのでそこは別で願書受付という感じです。
満3歳児希望という事で、あまり時間はないと思いますが、未就園児クラスも1日体験みたいな感じで出来るので、そこで幼稚園の雰囲気等確認してもいいかと思います!
長々と失礼しましたm(__)m
他に何か気になる事があれば、聞いて下さい!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
さくらんぼ幼稚園良さそうですね💕
先生優しいとのことで、とても安心感ありますね🥰
元々は年少さんでの入園しか考えていなかったのですが、息子の人見知りが激しい性格を見て、少し早めの入園でもいいのかなと思い始めまして😢もう時間も少ないですよね💦
夏休みでやってるのか分からないのですが、問い合わせてみようかと思います!
ほかの園もやはり未就学児クラス等に通っていた方が、その後入園しやすいとかあるのでしょうか?😥
あんず
そうなんですね!幼稚園選び迷いますよね。
さくらんぼは、毎日給食でお弁当も月1だし、他の行事でも保護者負担少なめだと思います。献立もバランス良さそうでしたよ!
事務所の人達も優しいです!ちっぷさん妊娠中ですし、なるべく負担がないほうがいいですもんね(^^;
ほかの園も、未就園児クラスに入っていたほうが優先枠があったりするので、スムーズに入園出来ると思います。
そこは園によって変わってくるので、気になったら問い合わせてみて下さい(^^)
はじめてのママリ🔰
お弁当作ったことがなくてとても不安なので、少ないのは有難いです!行事も負担少なめなのポイントですね!
そうなんですよね💦2人目生まれてからだと思うように動けなくなりそうで、少し焦ってます🥺
ありがとうございます🥰
あんずさんは園選びの際に同じ小学校に通う子が多そうな所とかは気にしましたか?
あんず
実は、さくらんぼも今通ってる幼稚園も学区外なんです(^^;
なんとなく、学区内の幼稚園はウチの子に合わないような気がして。。
最初は慣れるまで大変でしたけど、今では毎日楽しく通ってます!自分から幼稚園楽しかったって言うくらい(^^)
確かに小学校入る時に不安はありますが、そこは覚悟してます(-_-;)
学区内の幼稚園でも、仲のいいお友達が同じクラスになるとは限らないですしね!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!合う合わないあるし、無理して合わない所に通っても大変ですよね😭少し気になっていましたが、あまり気にしなくても良さそうですね☺️
ありがとうございます✨いろいろ聞けて助かります❣️
あんず
いえいえ!ウチの子の時もそうだったんですが、コロナの影響もあって、園での対応もそれぞれ違ってると思います。
妊娠中で大変だと思いますが、息子さんが楽しく通ってくれる幼稚園見つかるといいですね!