
幼稚園や保育園の行事で子どもが写っていない場合、クレームを入れるべきか悩んでいます。ママ友は怒っており、クレームを言うと言っていますが、先生方は安全を優先しているため、仕方ないと思っています。このようなクレームは一般的にあるのでしょうか。
幼稚園や保育園の遠足や行事の写真で自分の子が写っていない、または少なかったら園にクレームいれますか?💦
ママ友がそれに対して怒っていて、クレームを言うと言っています。
業者さんが入っているのであれば写っていなかった旨を伝えてもいいのかなと思ったのですが、
どうやらその行事に関しては業者は入らず、先生たちが対応していたようです。
先生方も園児の安全を確保しながらの撮影なので、私は正直仕方ないのでは?と思っています🥲
先生方のメインは写真撮影ではないですし💦
毎回だったら何か意図を感じますけど、今回だけなら私なら別に気にならないのですが、こういうクレームってあるんですかね?😅
同調を求められているのですが、返事を出来ずにいます🥲
私の意見の方が珍しいんでしょうか🧐
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私なら言わないですね、、。
子どもも止まってるわけでないですし、先生も忙しい中撮影されてると思うので。
同調求められても困るので。んー、、と渋い表情でそっと距離おくかもです💦

はじめてのママリ🔰
何枚写真があったかわからないですが1枚も写ってなかったら園に伝えますかね!私も保育園の写真は楽しみにしてるので!
少ないけど写ってるものがあるなら言わないです!

6み13な1
写真は、サービス(サブの仕事)だと思ってます。メインは、保育です。なので、そのサービス(サブ)の面でのクレームは伝えないです。一枚もないなら、「一枚もなくて寂しいです😭公表してない写真とかあったら、そこに写ってませんか?」とかって聞いてみます。

ママリママ
一枚あるのと一枚もないのだとちょっと違うかなーと思います。
少ないなら言わないですが全くなかったら軽くいうかもです!

❤︎りもママ❤︎
下の子で実際、え?正面写真ないし
家族写真もないし
これだけ?って言う時
ありましたが言いませんでした🤣

はじめてのママリ
それでクレーム入れてたらヤバい保護者だと思いますし、私なら距離置きます😅💦
写真楽しみにしてるのは保護者は皆一緒ですし、1枚でも写ってるといいなと思いますが先生達が撮ってるならそんなものと割り切ってますよ。

まろん
業者が入っていても言わないです。

はじめてのママリ🔰
何人の園児に対して何枚の写真があるかによりますね。
うちの園は同じクラスに40人ほどいて毎日2〜3枚の全体的な写真が撮られてますが、我が子は数ヶ月ほど後ろ姿すら写らないこともありましたが「寂しいけどしょうがないよなー」と諦めてる感じです。
まぁでも行事の写真は特別なので少し気を遣ってはほしいので、1枚もなかったら軽めに「うちの子1枚も写ってなくて寂しかったですー🥹」って感じで伝えます。
コメント