※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児まま
子育て・グッズ

元旦那に証書を送る方法や連絡手段に困っています。どうすればいいでしょうか。

元旦那との連絡の取り方についてお聞きしたいです!

同じような経験ある方コメントお願いします😫

2年前に離婚し、離婚する前や離婚してから
(離婚後すぐは娘と会わせていた)してから
しばらくの間はお互いLINEでやりとりしていました。
が色々トラブルもあり、養育費の事で調停したり
しました。
その間に元旦那に女ができ、籍も入れず子どもができ、
LINEはブロックされてしまいました。

調停は無事に終わっているのですが、証書を元旦那が
まだ受け取っておりません。
それを受け取らないともし養育費を払わなかった場合
(今年10月までに滞納していた養育費を払うことも記載されている)財産差押えができません。
しかしその証書を元旦那の家に送るための切手代は
裁判所持ちでもなく私負担です。
一回1000円ぐらいかかります。
元旦那は多分それを知らないと思います。
裁判所が勝手に送ってきているものだと思っているような
気も私はしますが、裁判所も親切ではないのでそのことを
元旦那には伝えてくれないみたいです。
ポストには不在票は入っているはずなのですが
元旦那は「なんでそんなもん取りに行かなあかんねん」
とゆうような性格です。
2回送ったのですが2回とも裁判所に戻ってます。
それで裁判所から私に連絡がきて、もう一度送るか、
受け取らなくても受け取ったとゆう風にする手続きが
あるみたいで、
(元旦那の家の表札や周りの写真を撮ったり)
(近所の人に住んでいるか等の聞き込み)
などをして裁判所に提出するみたいなのですが
子供もいるしそんな面倒な事は出来ればしたくないのです。

長くなりましたが・証書を私持ちで送っている事
・次も送るなら切手代を次の養育費と一緒に振り込んでほしいこと
・受け取らないのであれば写真などを撮るよう裁判所から言われていること
を伝えたいのですがどうしたらいいでしょうか。
ポストに手紙も考えてますがなんせめんどくさがりなので見なさそうだし、見てもみてなかったことにされそうです。(女が家にきたりしているので。一緒にずっと住んでいるわけではなさそうです。ちなみに籍は入れてないが指輪も買いほぼ結婚してる状態なのに母子手当貰ってるみたいです)
多分電話も着信拒否されているだろうし。
インスタもブロックされているのですが元旦那のインスタ
一応私がログインできます😂
ですが返事くるかどうかは分かりません。
連絡の取りように困っています。
よろしくお願いします。

コメント

deleted user

ポストに入れることぐらい出来なかったですね。

まあその後、忘れた頃に連絡きたり、養育費払われたりとかありましたw

  • 2児まま

    2児まま

    コメントありがとうございます!

    ポストに手紙を入れるってことですかね?

    今のところは養育費は欠かさず毎月振り込まれているのですが、
    なんせてきとうな人で女との間に子供ができたから養育費減額してとか言ってくるし、また2人目できたみたいなので払われなかったら嫌だなと思いまして🥲

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

普通郵便での郵送は不可能なんですかね、、、?(普通郵便でしたらすみません)

私は、離婚後から養育費一部未払いあり、弁護士(調停の頃からお世話になってる弁護士)に頼んで、一部養育費未払いを払うよう催促の郵便を送ってもらった際に、普通郵便で送ってるよ。と言われました。内容証明的なやつは相手が受取拒否したら戻ってくるから(面倒)普通郵便で送ったよと言われました。

普通郵便でなければ、普通に郵送して送るのも手かな?と思いました。


もしくは元旦那の親の連絡先は分かりませんかね?

  • 2児まま

    2児まま

    お返事遅くなりました(>_<)
    普通郵便とはポスト投函するだけってことで解釈合ってますか?(>_<)

    催促などの郵便は普通郵便で送れるのですが調停証書はクレジットカードなどと同じ扱いになるみたいで本人が受け取り判子を押さないとダメみたいです、、
    私にも証書は送られてくるのですが、私もそのように受け取りました!

    親の連絡先わかりますが、多分それも意味ないと思われます😓

    今日、裁判所に電話したら担当の人が不在で違う方が対応してくださったのですが職場もわかってるので職場に送ることもできますし他にも手段あるので考えていったほうがいいですね!
    と言ってくださいました!
    初めてそんなこと言われたので担当の人がだめだめの方でしたね😅

    • 8月10日