![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も1人っ子だと思ってます
年齢の問題ではなく持病があり妊娠してはいけない薬を何個も飲んでます。それをやめるとやはり悪化して仕事もできない状況になったことがあるので、もう諦めました😭
兄弟ほしいですよね…
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私がHELLP症候群になり大変だったのでもう妊娠はこりごりだと思ったからです😂
あとは子供の教育費と老後の資金とか色々考えて結果ですね💦
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
確かに、老後の事とか考えると、そう簡単に2人目に踏み切るのも考えものですよね😣
欲しい!だけじゃダメなんだって考えさせられます🙇♀️- 8月5日
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
選択ひとりっ子です。
自分自身に兄弟がいるので、結婚前はこどもは2人欲しいと思っていました。
が、結婚してみて、このまま旦那と2人でも楽しいからいいかーと思っていたところ、娘を授かりました。
産まれたら産まれたで、それはそれは可愛くて、やっぱり弟妹ほしいかなぁとか考える時期もありました。
でも、育休からの職場復帰、イヤイヤ期、など様々経験していくうちに、自分自身のキャパも痛感したし、経済的、体力的、精神的な余裕もある程度は確保したいという思いもあったり、年齢を重ねるうちにどんどん出産への壁が高くなっていって、結果現在に至ります。
こどもには兄弟姉妹いた方がいいよねって思いはやっぱり消えないですが、自分の現実から考えると、今の生活に落ち着いたって感じでしょうか。
-
nn62yy
旦那はひとりっ子なので、ひとりで十分でしょーって言ってるのもあるかもしれないです!
- 8月5日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
確かに、実際私も娘を1人育てていますが、現状キャパオーバーになりつつあります😣
兄弟で遊んでるお子さんとか見ると、やっぱり良いな〜とは思いますが、欲しい!だけじゃダメですもんね😣
年齢のリミットがあるのも、辛い所です😢- 8月5日
![かさかさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かさかさ
一人っ子です!
私も子ども産む前は2人は欲しいな〜って思ってました😂
1番の原因は旦那がポンコツすぎた事ですかね🤔?
産んだ覚えの無い長男すぎてやってられません😂
(旦那は2人目に未練ありそうですが💦)
あとは私がキャパオーバーなのと、1人目がすでに高齢出産だったので年齢的な関係もあります!
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
旦那さんにちょっと問題ありなのですね😣💔
確かに我が家も、完璧な旦那!って訳ではないので、ちょっと考え物です😂
兄弟いたら良いな〜って言う願望はあるんですけど、欲しい!だけじゃ難しいですもんね😣- 8月5日
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
- 8月5日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
私ももうすぐ35になります!
最近仕事に復帰して楽しいのと
体力的にも厳しいな〜と思い諦めました!
ただ兄弟を見ると作ってあげたい気持ちも出てきたり、、
もう少し若かったら違ったのかなと思います😫
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
私も、兄弟は欲しいと思うのですが、年齢の事も考えてしまいますね😣
同じく、もぅ少し若かったらまた違うのかなー?と思います😂- 8月5日
![萩ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
萩ママ
我が家も1人っ子です。
私の下に弟と妹が居るので、結婚前は2人ぐらい欲しいと思ってましたが、2人目は諦めました。
私も今年31になり、年齢的にも厳しいし、家は旦那も普通に仕事してますが、自分の給料を我が家に渡す事がないので、自分と娘の固定費は私が仕事して支払いしています。
子どもが増えて支払いも増えるとなると、お金も厳しくなるので、子ども2人以上は現実的な考えではないかなと思っています。
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
確かに現実的な事も考えると、我が家も2人以上は厳しいかな?って思います😣
欲しいだけじゃ難しいですもんね😢
ありがとうございました😊- 8月5日
-
萩ママ
現実的ではないので、子どもは諦めたのですが、周りからは2人目は?とか1人じゃかわいそうとか色々言われていて、その言葉が辛いです😅
- 8月5日
-
はじめてのママリ
分かります!!私も周りに、2人目は?とか聞かれると、あなたに関係ないでしょ!とか思っちゃいます😂
所詮他人事での発言なんだろうし、余計なお世話ですよね😣
同じような気持ちの方がいて安心です😌- 8月6日
-
萩ママ
言われたら、なかなか出来なくてーとか返しますが、心の中はモヤモヤです😇
はじめてのママリさんの投稿を見て、1人っ子を選択したのは自分だけじゃないと気持ちが楽になりました🥺- 8月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
若くで産みましたが、一人っ子です🙌
自分の自由な時間が好きだからです!
2人3人て産んだら自由な好きな時間減るだろうなてイメージです。
お金も時間も1人に存分使えるし愛情も独り占め❤️🔥
ペットが兄弟です😽
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
確かに一人っ子だと、その子に沢山の時間と愛情とお金を使えますもんね😌❤️
プラスな事も沢山あるんだ!って考えさせられました😊
まだお若いとの事ですが、それでも2人目は今の所考えてないですか?😊- 8月5日
-
退会ユーザー
全くないですね!
私は若いですが旦那はもう30歳なので、今からだとしても50歳まで子育てはキツ過ぎます😓- 8月5日
-
はじめてのママリ
参考になりました😊💜
- 8月6日
はじめてのママリ
回答ありがとうございます😊
そのような理由があるのですね😣
分かります、兄弟は欲しいなぁって思っちゃいます😣💜
やはり公園などで兄弟で遊んでる姿とか見ると余計にですね😞❤️