
子供がコープ共済に加入しており、コロナ検査をする際に病院発行の診断書が必要か、抗原検査とPCRどちらでもよいか、自宅で抗原検査をする場合に保険が適用されるか、ということについて質問があります。
子供がコープ共済に加入しています。
昨日から熱が出てコロナの検査をしようと
思っていますが、コロナだった場合、
共済に申請するには、病院発行の診断書が必要なのでしょうか?領収書とかでしょうか?😣
また、検査は抗原検査、PCR、どちらでもいいのでしょうか?
自宅に抗原検査キットはありますが、
自宅でする際は、保険おりないのでしょうか?
色々よく分からずで、質問ばかりすみません😢⤵️⤵️
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぽんぽこ
私(大人)がコープ共済で2月に陽性で自宅療養して保険申請しました。
その時は保健所からきた証明書とコープからきた書類(コロナ陽性になったよ、と電話する)をセットで送ると数日後お金が振り込みされました。
医者で検査受けて保健所に連絡行ってないとダメかなと思います

ぜんぶ初めて🔰
陽性と診断降りる前に加入しないと保険請求できなくなると思います。その辺を含め一度聞いてみるといいかと思います。

ぽせ
自宅で抗原検査しても最終的に陽性診断を出すのは病院です。
自宅で検査して陽性で病院にかからず自己判断で療養したら陽性の証拠が残らないので申請できませんが、陽性確認後病院で診断を受ければ保健所に情報がいきますので療養証明書を発行してもらえます。
保険の申請にはこの療養証明書か、コープのHPから印刷できる所定の書類を陽性診断した病院に記入してもらったもののどちらかが必要があります。
保健所から出る療養証明書は無料ですが、コープ所定の書類を病院に書いてもらう場合は文書代として5000円とかがかかります。
今回の分でおりる共済金の合計額が50000円未満であれば文書代はコープが負担してくれますが、超える場合は自己負担になります。
急ぎで共済金がほしいわけでなければ療養証明書を発行したほうがお金はかかりません。
その他に申請用紙も何枚か必要になりますが、こちらはコープに連絡すればまとめて送ってもらえます。
はじめてのママリ🔰
保健所からの証明書類は
待っていたら自動的に送られてくるのでしょうか?😣
ぽんぽこ
家でやった検査は保健所には情報いくわけはないので自動ではきません。
病院で検査やった場合でも書類が来るか否かは自治体によって違うようです。私が住んでるところは書類申請用の書類をもらって、それから書類をもらって、コープに申請しました。