※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

左利きの方!(お子さんが左利きの方も!)息子が左利きっぽいです。まだ7ヶ…

左利きの方!!(お子さんが左利きの方も!)

息子が左利きっぽいです。
まだ7ヶ月なので決まったわけではないですが、
おかしやおもちゃを右手に渡しても左手に持ち替えるし、
左手で取ろうとしたり、左はグーパーできて右はまだ出来ず、ハイタッチも左でします。

左利きって不便と聞いたことがあるのですが、
左利きで不便だと思うことありましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

息子が左利きです。
定規で直線を引く時に私たちと反対から引かないとやりづらそうだったり、問題が手に隠れて見にくそうだったり、習字はかなり書きづらそうです。
うちはもともと不器用な方なのでそう思いますが普通〜器用な子ならそこまで気にならないと思います!

不器用なのに無理やり右に直すのは更に大変になると思ってそのままにしました!

はじめてのママリ🔰

私が左、子供1人も左です。

私の時代は不便に思うことありましたが、今は昔ほど不便さは少ないと思います🙌
毎日利用していた駅の改札の切符入れが1番不便でしたが、今は電子が主ですし✨

はじめてのママリ🔰

息子が左利きで一年生です。
幼稚園までは左利きで困りませんでしたが小学校に入って左利きって不便だな、なんで治さなかったのか…ごめんね🙇‍♀️と何度か思いました😭
まず字を書くのか書きづらい、自分で書きやすい様にノートをずらすと先生から真っ直ぐ置いて書きましょう!と注意されたり、書き順を自分の書きやすい方から書いてたら先生に注意されるし。
給食で隣の子に肘が当たると嫌な顔されるし😭
音楽の時間にピアニカは右手で‼️と言われピアニカ激ムズやん!って怒って帰ってきたり😂
今からでも治そうかなお思ってるくらいです😂

咲や

旦那が左利きですが、習字の時は手が墨まみれになるので右利きに直されたと言っていましたが、それ以外は学校生活で困ったことはないらしいです
後は外食で、左側に座った人が右利きだとお互いに肘が当たることがあると言っていて、出来るだけ左手が当たらない位置に座ると言っていましたね