![みっみー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもが楽しみにしているサマーキャンプですが、コロナ感染が心配です。キャンセルするかどうか、キャンセル料も確認中です。
今月子どもがサマーキャンプがあり1泊2日の予定です🏕
一応幼稚園主催で希望者だけ参加、2ヶ月くらい前のコロナ落ち着いてる時に申し込みがありました。
今幼稚園は夏休み中ですが預かり保育は休み中もやっており、コロナ陽性者が出たら休園になったりしてます💦
今のところサマーキャンプは幼稚園自体が休園期間でなければ実施される方針になってます。
子どももめちゃくちゃ楽しみにしてますが、果たしてこんなに感染者増えてる時に大丈夫か、と思ってしまってます💦💦
コロナ禍になってからイベントや行事は軒並み中止ばかりでせっかくなら楽しんで来て欲しい、色々経験してきて欲しいとも思いつつ不安は付きまといます、、、
もう気にしませんか?
行くのキャンセルしますか?
キャンセル料はどうなるかはこれから確認しないとです(><)
- みっみー
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
難しいですよね😭
私はもうすぐ臨月なんで、今の感染状況を見たらキャンセルします😭
でも妊娠中じゃなかったら、悩みますね…
園の感染状況を確認してから判断するかな💦
ただ旦那が教育ですが、ある部活で合宿してた先で1人発熱した子がいてコロナで。。
早急に切り上げて全員帰宅させましたが、見事にクラスターが起きてしまい、他の部活は合宿全て中止になりました。
友人も結婚式に参加して大規模クラスター発生して参加者ほぼみんな感染してしまいました💦
これは参加者に陽性なのに参加した人が一人いたからなのですが…(ありえないですよね。)
ただ1人いただけでこんな広がるんだと目の当たりにして怖くなり、今は外出も控えてひきこもってます。
夏休み中みんなが自粛してるとは限らないので、一人でも発症したり、無症状でも本当かあたりしたらクラスターは起こると承知の上で参加させるしかないですよね😭
![はち🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち🐶
感染拡大してる頃にサマーキャンプ行かせました!
不安はありましたが、幼稚園で室内ではマスクしててもお外でマスクを外して遊んでる時点で絶対に移るよって先生言われたので行かせることにしました😊
お友達との楽しい思い出を優先させました✨
幼稚園に毎日行ってる時点でその日泊まったからって感染確率なんて大して変わらないと言ってました😆
-
みっみー
行かせたんですね!!
確かにうちは夏休み中も休園期間以外は毎日預かり保育行ってるので🙄🙄
今更控えてもなぁとも思いつつ、、、
普段夏休み中で会ってないお友だちにも会うことになるので感染機会は増える?とか色々考えてしまって😰
うちもお友達との楽しい思い出作ってきて欲しいです😭😭- 8月5日
-
はち🐶
思い出作って欲しいですよね😊
息子の園では先生達は全員PCR検査をして陰性を確認、子供達(親も含む)は5日前から健康観察してサマーキャンプをやりました!- 8月5日
-
みっみー
先生の陰性確認はしっかりしてますね😳✨
子どもは健康観察はしてますが、、、正直分からないですよね🥲🥲
なんとか無事に行ってきて欲しいです(><)- 8月5日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
キャンセルします🙏
幼稚園で、コロナになった子がいましたが、本当に辛くて飲食できないぐらい辛くて、とお母さんから聞きました。
熱い中マスクを一日中は余計に辛いだろうし、休ませます🥹
-
みっみー
かかった時が辛いですよね💦
もうすぐなのでキャンセル規定確認してみます😰😰
あとは今日先生にも会う時色々聞いてみようと思います💦- 8月5日
![はなさお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はなさお
うちは今回の波の最初の時期に園外保育があり川に入ったり魚つかみしたり、キャンプファイアーの体験しました。
うちの子は2月3月とコロナに罹り自粛のしんどさも経験しました。うちの子幸い軽症で親はインフル罹ったくらいにはしんどかったです💦
うちの子は行った事をめちゃくちゃ楽しそうに話してくれました。幼稚園のお友達とは今年が最後年でそもそも行事も少ないしお友達と楽しい思い出作りもできて行かせて良かったです🙌
-
みっみー
行ったんですね🥺
うちも川での水遊びやらレクレーションがあるみたいです!
夏休み中も私は仕事なので預かり保育には毎日行ってるのですが、夏休みのお友だちにも今回のキャンプでは会えるので楽しみにしてるんです😭😭✨
行かせてあげたいけど、、、このまま行って良いのかと思ってしまって(´;ω;`)- 8月5日
みっみー
ホント陰性確認してから参加してるわけでもないし、一か八かですよね、、、
ただうちは夏休み中も休園期間以外は預かり保育毎日行ってるので今更控えてもなぁという思いと、でも少しでも感染機会は減らしたほうが良いだろうなぁという思いのせめぎ合いで😱😱😱