※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱくぱく
お金・保険

扶養内のパートをしている女性が、家計管理について相談しています。主人とのお金の管理について悩んでおり、自分が管理するようになったが、主人がローンの引き落としを把握していないことに不安を感じています。通帳をもらって管理したいと思っています。


扶養内のパートをされている方
お金の管理はどうしてますか???

旦那様でしょうか、それとも
奥様でしょうか?
それともお互いに でしょうか?

うちは数年後に引っ越しを考えていて
しっかり貯金をしたいので
去年からほぼ私が管理するようになりました。

以前は食費や日用品は私、それ以外は主人
と分けていたのですが それだと貯金が
個々でしかできない / 主人がコンビニATMで
ちまちまお金下ろすのが嫌なので
主人の口座から引き落とされるローン等の額
を除いて、全て私の手に一度渡し
そこからお小遣いをあげるようにしてました。

先月 車のローンが引き落とせなかったと手紙がきてて
きっとちまちま ATMから下ろして足りなくなったんやなと…

主人は通帳をなくしていて 何日にいくら 引き落とされるのか
把握してません。

私は貯金が好きで きっちりしてるので
毎月家計簿も書いて しっかりやってるのですが
だらしなくていやだな〜と 通知を見て思いました😂

そこで主人に 通帳ごともらえるように説得したいのですが
奥様が管理されているご家庭は 通帳ごともらってるって
ことですよね?

デキ婚で 最初の1年は独身気分が抜けなくても
仕方ないと思い見逃してましたが
もう2年目で、ずっと今のままよりかは
私が管理したい!と思っているので😭💦

コメント

初めてのママリ🔰

通帳ごともらってます‼️
主人は別で自分の私用にも通帳1冊持っています🤗
お小遣いとか入れとく用はもう1冊何処かで作って貰ったらいいと思いますよ✨

ママリ

我が家は扶養内パートで私管理です!!主人のお給料の通帳も私が管理していて、お小遣いを主人に渡しています!
お小遣いが余った分は、また別の主人の口座にうつしてるようで、こちらは私はノータッチです🙌

はじめてのママリ🔰

上のママリさんと全く同じです😌💡

さな。

私も授かり婚で
籍入れるまでは、ノータッチでしたが
支払いが滞納することが多いと困る!のと
私の両親は母が管理していたこともあり
私が管理するから、キャッシュカード、通帳ちょうだい。といい
籍入れた日から預かってます😊

2児mama

私たちは、デキ婚で
籍入れるまでは、ノータッチでしたが、
籍入れると同時に旦那の方から
キャッシュカードと通帳渡してきました!
自分では管理が出来ないとおもったんでしょうね笑
そこから、今もずっと私が管理してます