
2歳の子どもが高熱と咳でフラフラしており、月曜日の病院受診を迷っています。熱が下がった状態でも受診すべきでしょうか。
2歳の子どもが3日間高熱で、二日目に熱性けいれんおこし救急車よびました。
入院ならず帰りました。
小児科で血液検査やコロナ検査してもらいましたが陰性で何かわからず。
高熱がずっと続き心配だったので小児科に市民病院に紹介状書いてもらいみてもらいましたが結局なんの熱かもよくわからず💦夏風邪かもですが…
そこで相談なのですが、月曜日に市民病院で見てもらう予約いれたんですが、現在熱が下がっています。
咳があり、歩くとフラフラでこけるのはあります💦
熱もないのに月曜日に病院行ってもいいのか気が引けます💦咳もあるしフラフラなのは気になります。でも熱は下がってます。
みなさんならどうしますか?こーゆうときってやはりもうキャンセルするもんですかね?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
フラフラなら受診します。
症状を説明して、熱は下がってたとしても何か分かるかもしれませんし😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
背中おされます🥺✨
職場になんて言って休むか悩むんですが、「経過観察で病院にいく」で通じると思いますか?🥺
はじめてのママリ🔰
このご時世ですし、咳が出ていて歩くのも覚束ないので受診します、で良いと思います😊
今はコロナ以外も沢山流行ってるので、何か原因が分かると良いですね!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭✨✨✨