
エアコンの使用について悩んでいます。娘が快適に過ごせるようにしたいですが、外の気温と部屋の温度が微妙で、つける意味があるのか疑問です。窓を開けることもできず、扇風機は洗濯物のために使っています。どうすれば良いでしょうか。
エアコンのつけ時消し時わからない〜🤨ww
最近気温はめちゃくちゃ低くて、外出てもちょうどいいくらいだけど部屋はいつもより暑くないかなァ程度。
娘が快適に過ごせるのを1番に考えてますが、止めたらそんなに暑くないけどめちゃくちゃ汗かいてるし
付けたら寒くはないけど外と変わらない温度設定
つける意味あるのか?と思ってwww
窓開けたいですが、まだまだ娘の夜泣きが酷くてご近所迷惑なりかねないのでそれは無し❌
ちなみに1台ある扇風機は、天気が悪くて乾かない洗濯物の部屋で使用中💦
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント

ママリ
ウチはずっとつけっぱなしです😊
その方が電気代かからないみたいですし!

退会ユーザー
最新のニュースで
1時間以上外出するならオフ
そうでなければつけっぱなしがいいみたいですね。
使用電力がわかる機械があるんですが
たしかにそうだなって思います。
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
付け消しが1番電気代使うって言いますよね😂
なので尚更消しにくいwww
寝室は2日間つけっぱです💦
大丈夫かなとおもいつつ