
新生児の授乳間隔について、最初の授乳から3時間後で考えるべきか、最後の授乳から3時間後で考えるべきか分からなくなっています。
新生児の授乳についてです
3時間おきに授乳20分プラスミルク20か様子見て40あげてるんですが最近足りなくなったのか
40飲んでしばらくウトウトするけどそのあとぐずるのでプラスで授乳を少しだけしたりしてます。
そんなこんなで結局最初の授乳から最後の授乳が終わるまでトータル1時間半ぐらいかかったりするんですが
そうなると3時間おきの授乳は最初の授乳の時間から3時間後で考えたらいいですか?最後の授乳から3時間で考えますか?
なんか分からなくなってきました😂😂
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 2歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
私は最初の授乳の時間から3時間後にあげてましたよ!! なので、新生児のうちは、もう授乳?!って感じで忙しかったです😂

退会ユーザー
ミルクは3時間おきの方がいいと思うので、ミルクだけは3時間空けて、その間にぐずっておっぱい行くのは3時間にカウントせずに普通に何回も授乳してました!
コメント