※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
honeypotato✨
妊娠・出産

32週に入る前に妊娠糖尿病検査を受けるべきか、病院によって異なるかどうか知りたい。子宮底長や腹囲の測定も未経験。

明日で32週に入るのですが、まだ妊娠糖尿病の検査をしていないのですが、どこかしらのタイミングで絶対やりますよね⁇病院によってやる週数が違うのでしょうか…
ちなみに子宮底長や腹囲も健診で1回も測ったことありません💦

コメント

花粉症が酷い🥹

3人目妊娠中で30wです!

1人目、2人目と糖尿病の検査はやりませんでした😳
3人目にしてはじめての産院で、26wでやりましたが、産院によってやるやらないもあるんだと思います!

今回は、まだ腹囲は測ってません!
子宮底長は前々回から測りはじめました!
これも産院によって違うみたいですね😳
気になる事は、健診の時にどんどん聞いちゃっていいと思いますよ✨

はじめてのママリ🔰

私は初期と中期にしました!
検査する時は前日の21時以降は何も食べないで当日も検査が終わるまではお水かお茶しか飲まないで下さいと説明を受けました!
糖尿の検査はすると思います…私はやらなかったこと一度もないです💦お腹の計測は母子手帳を貰った時からしてました💦

sakura❁¨̮ゆるダイエット部

1人目検査してないです🙌
今回2人目は産院を変えたのですが、予定週数よりだいぶ体が大きいという事で、一応検査しておきますか?みたいな感じで検査する事になりました😌なので、絶対検査する感じでは無かったです。産院で違うみたいですね!今の所は子宮底長、腹囲はエコーする時必ず測ってくれています。

m☆mom

血液検査とかしてないですか??
それで血糖値も見てるはずなので、それで問題なければブドウ糖負荷テストは絶対じゃないと思います🤔
私は血糖値について一回も言われたことないですね^ ^

はじめてのママリ🔰

子宮底長と腹囲は、測定する意味や根拠がないと産婦人科の学会?などでなったそうです。
なので測定してない産院も珍しくないです(^^)

初めてのママリ🔰

私もしてないですよー💦😂
双子だからするってきいてたんですけど😂お腹がすっごく張って一日中痛い…てなって緊急で行った時だけ子宮頸管測られましたが😂その時だけでした!
みなさんがやってるサイダー飲む糖負荷試験もやらずでした!
腹囲も測られてないです。自分で気になって測ってるくらいです。
血液検査の時にだけ空腹時血糖が項目に含まれてました。