
7月24日から微熱が続き、夏風邪と診断されましたが改善しません。体調不良で仕事や保育園に行けず、ストレスを感じています。どうすれば良いでしょうか。
私自身の話なのですが7月24日日曜日の夜中から
微熱が出て次の日に病院に行き
PCR検査を受け陰性で水曜日になっても症状が改善せず
もう一度検査を受けて陰性で先生からは夏風邪だろうと言われ抗生物質の薬をもらい飲んでましたがそれでも改善せず
熱が上がったり下がったりしてます(36.6〜37.4)
熱のほかに体のだるさ頭痛とたまに息苦しくなります
ご飯もあまり食べれてないからか立ちくらみもすごいです
ずっと食欲もあまりなく体重も4キロほど落ちてしまいました
夏風邪と夏バテですかね?
微熱が出るのでずっと仕事にも行けないし保育園にも預けれないのでストレスたまります😔
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆっか
抗生剤が効かないとなると、どこか炎症をおこしているのかも知れませんね💦
まだ続くようなら血液検査をした方がいいかもです😣

らっこ
まさに今そんな感じで、体がダルく、食欲不振です。
一昨日まで37.1〜37.6度の熱が2日続いたくらいでしたが倦怠感すごくて…コロナ受けてないのですが、
お盆前に嫌〜な感じです。
その後体調いかがですか?
-
はじめてのママリ🔰
微熱以外は改善しました!
まだ熱が上がったり下がったりで、早く治ってほしいです😭- 8月12日
はじめてのママリ🔰
そうですよね〜(´・ω・`)
今週の月曜日に病院行ってきたんですけど結局夏風邪でしょうで終わって薬もらって悪化したら来てくださいで終わっちゃったんですけどもう一度行った方がいいですよね😔
ゆっか
そうですね💦
それか別の病院で今までの症状を話して検査してもらった方がいいかもです!
はじめてのママリ🔰
別の病院に行った方がいいかもですね〜!
ありがとうございます!!