![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高齢で妊活中の方が、食生活改善が遅れている場合、今月からの食事の影響は3ヶ月後の卵子に出るのでしょうか?
高齢出産の年齢で普段体に良い食生活あまりしてなかったけど妊娠できた人いますか?
今二人目妊活中ですが、一人目妊娠した時は色々な余裕があったのでサプリ飲んだり食事も卵子の質高められそうなものを勉強し食べたりしてましたが
現在の食生活良いもの食べてません💦
一人目の頃より年齢も増えてるわけで、、、
その上この食生活じゃ、、、、という感じです。
今月から サプリや食生活をやっと見直しスタートしました。
でも卵子の質は今食べてるものは3ヶ月後の卵子に効果が出てくるらしいですね🥺
今月の排卵される卵には今月から見直した食事などの良い影響、全く反映されないのでしょうか?
- ままり(生後9ヶ月, 4歳0ヶ月)
コメント
![さぁくちゃん.a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁくちゃん.a
初めまして✨
2人目妊活している40代です😊
今回、久しぶりに採卵しましたが、グレードAや Bありました!
食生活は5歳になる娘が好き嫌い多く、私自身も野菜とかかなり不足だと思いますが、葉酸サプリ等はしっかり飲んでいました😁
ままり
初めまして😊
葉酸などのサプリは卵の質にやはり大事なんですね😌
グレードの良い卵
確認できると自分に自信が
持てますね✨
葉酸だけは3ヶ月以上前から欠かさず飲んでるのでそこは救いでした💦
お互い2人目早く授かれますように🤗