
旦那さんが3人目に反対している中、どのように話を切り出したら良いでしょうか。年齢的に妊娠のタイミングを考えており、話し合いをしたいと考えています。
3人目欲しくて、旦那さんが反対の方
最初、どのように切り出しましたか?
元々2人の予定でしたが、私が3人目がほしくなり
(理由は色々あります!)
何度か話したことはあるのですが、
毎回、ハッキリ反対とは言わないものの
上の子達がまだ構って構ってで大変なので
構えなくなるとかわいそう、俺には不安しかない、2人を大事に育てたい
など、難色を示しています。
私もその気持ちがよーくわかるだけに
あまり否定したり、それで喧嘩になるのも嫌で
なかなかその話はできずにいます。
でも、年齢的にそろそろ最後のチャンスかなぁというところなので
できれば今年中に妊娠したく、しっかり話し合いをしたいのですが
ちなみに、今ダイエット中で毎日筋トレしてるんですが
旦那が、痩せたら燃え上がって3人目できるかもよ
と冗談でいってきたので、
間に受けて頑張ってます😅
これを口実に話し合いに持ってくこうかなーと思ってるのですが、どうでしょう😅😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

ゆうな
うちは逆に私がいらないと思ってたんですが…出来ちゃたら産むしかないと思いますから作ってしまえばいいのかなと🤣🤣
経済的な理由とか家事育児の協力体制とかの問題ならきちんと話し合いが必要かなと思いますが💦

ママリ
2人を大切にしたいとおっしゃってますし、
3人目はキャパオーバーになりそうですが、
それだけが原因なのであれば、
あなたには子育ての負担はかけないから‼︎とか言いますかね😊
金銭面で不安なら、
そこを解除できるようにしますし🤔
私は3人目を34歳で産んでいるので、
主さんが何歳かわかりませんが、不安解除に時間をかけてしっかり話し合いをしていきたいですね‼︎命ですからね☺️
-
はじめてのママリ🔰
私はもう37でして😓
周りや自分の親が38位で産んでいるので、
そこがラストチャンスなのかなーと自分の中での区切りがあります。
金銭面でもキャパ的にも体力的にも今がベストなんだと私も思う部分があり、そういう話になるといつも丸め込まれてしまって💦
ですが3人連れてる人見て焦ったり羨んだりでそればっかり考えてしまい病みそうです😓- 8月9日

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
めっちゃわかります😭😭😭あたしもずーっと悩んでて、旦那も同じ感じでいってきます😂
けどもう歳のこと考えると今年中にあたしもつくりたくて、、、けど、の繰り返し。あ~旦那がすんなりオッケーしてくれたらなやむことないのになぁ、、、🥺💓
-
はじめてのママリ🔰
同じ状況なんですね😢
ほんと、旦那の方から
3人目欲しいんだけどって言われたら迷わず進むのに🥺
旦那の話聞いたり、実際家族4人でも十分楽しいしこのままでもいいかも?
と思って自分の中でしっかり話す踏ん切りがつかなくて💦
でも産めなくなって後悔したら…
という気持ちが強いです。- 8月9日
はじめてのママリ🔰
返信遅くなりすみません💦
出来てしまえば!と私もいつも思ってるのですが、
我が家は若干レス気味なんです😢
以前行為の時直前で、私が
もう1人できたら嬉しいから
避妊なしでしてもいいって話したき
勢いに任せる?みたいになった時もあったんですが
俺は2人を大事に育てたい…
と言われて
私自身もその場で咄嗟にして後悔しないか⁉️とか思ってしまい踏み切れませんでした。
経済的にはどうにかなるけど、やっぱりお互い同じ気持ちで進みたいと思って今に至ります😓