
補助便座を検討中。子どもは家では使っているが外出時に困っている。実際に使っている方の意見を知りたい。要検討。
折り畳みで持ち運び出来る補助便座、実際使って便利だった❗️という方おられますか❓😮🧻
娘が日中はオムツ卒業出来ていて、最近家ではうんちもトイレで出来る様になり、寝る時だけオムツです。
家では補助便座を使っています。
子ども用のトイレがあるショッピングモールではおしっこする事ができました。
しかし大人用トイレしかない場合どうしようか迷っています💦
娘は警戒心が強くて敏感なタイプなので、大人用トイレには怖がって座りたがらず、おむつをあてておしっこ出そうと言っても嫌がります。
携帯用補助便座を使っておられた方は、実際どのくらい使っていましたか❓
買ってよかったな〜という感じはありますか❓
ママリで調べてもあまりオススメしないという意見ばかりのようで、、、😅
これから遠出もするので購入しようか迷っています( ´△`)
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちはトイレが二つあるので、1階は補助便座、2階のトイレに折り畳み用の便座使ってます^ ^
まだ外出先で使った事はないですが、同じように大人用のトイレしかない時は娘も嫌がってしまって💦うちはまだ外出時はオムツなのでオムツにしていいと伝えしてもらってますが、もし日中完璧にパンツになれば帰省先の実家や小旅行に持っていったら便利なんだろうなと感じてます^ ^
今のところはあって良かったです!
はじめてのママリ🔰
おうちで使うパターンもあるんですね❗️💡
実家にも持って行ったら便利ですね😊
今日は早速買ってきました☺️
娘もこれがあればどこでも出来ると言っていました😙
ありがとうございました❣️