※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠33週でお腹が重くて家事が大変。早すぎるかな?臨月に向けて不安。他の方はどうですか?

妊娠33週なんですが、
お腹が重く感じることも増えてきて
料理やスーパーへの買い物、家事などが億劫になってます😂

起きたりソファから立つときもよっこらしょとなるし、シャワーもなんなら疲れます。
体が重くて色々億劫になるの、早すぎですか?😂💦

これから臨月にむけてもっとお腹大きくなるだろうし、
少し早めの産休に入ってできる家事も頑張んなきゃいけないのに
自分甘えてんなーとふがいない気持ちです🥲

皆さんはどうですか?🙇

コメント

なこ

え、私めっちゃ甘え放題ですよ😂
産休入ってるくせにカットキャベツとトマト適当に切って炒めたもの出すだけ😂

体重いし暑いしお腹すぐ張るし気持ち悪いしで日中ソファでしょっちゅうお昼寝して気がついたら夕方とかざらです😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか?!😭
    同じで嬉しいです…🥹

    そうなんですよね、お腹重いしはるし、お昼寝もちょっとじゃなくてがっつり寝ちゃうんです。。笑

    もう、そういうもの!って思いながら過ごすほうが気分も楽ですかね😎笑

    • 8月4日
  • なこ

    なこ

    なんなら昨日昼間起きてたの2~3時間であと全部寝てて旦那に今日何してたの?ってきかれてテレビで映画見てた以外全部寝てたって真顔で答えときました😂

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わーーー私もおんなじ感じです🤣笑
    今日ほんとにそんな感じだったから絶対今日何してたの?って聞かれそうだけど
    なこさんみたいに真顔で答えてやろうと思います😎笑

    • 8月4日
  • なこ

    なこ


    今日は薬局にお買い物も行って、朝はゴミの日でプチ断捨離したから偉い!って私は威張っときます😂

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    偉すぎますー!!笑
    買い物すらほんと億劫なのに😂

    • 8月4日
はじめてのママリ

私も甘え放題です!結婚して現在住んでるアパートから実家が近くなので、実家で過ごす時はご飯や家事もあまりやってないですし、旦那にも色々動いて貰ってます!今もソファでゴロゴロしてますよ☺️動くのも大切かもしれませんが、気持ちをゆったり持って過ごせた方が絶対に良いと思います💞

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとですか😭
    自分だけじゃないんだと思って安心しました😭
    旦那さんも優しいですね🥹

    ほんと、出産まであと少し、ゆったり過ごしたほうがいいですよね✨
    ありがとうございます🙇✨

    • 8月4日
⭐︎

めちゃくちゃ億劫です💦
何をするのも、ヨイショ!です💧
旦那が帰ってこない日は
惣菜や冷食に頼ります😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ方がいてうれしいです🥹
    ほんと体重いですよね!
    惣菜冷食、バンザイです😭😭😭

    • 8月4日
(◍•ᴗ•◍)

わたしも洗濯干したらすぐ横になるしほとんどベッドにいます(笑)、スーパーは夫が休みの時しか一緒にいかないようにしてます😂息も苦しいし疲れますよね😲頑張ってお腹で育ててるからそれだけで偉いと思います☺️ご飯は後期になってから冷凍のおかずプラスサラダか簡単なのをだしてます😀存分にまったりしていいと思います🥺🌼

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わー😭
    私もちょっと何かしたらすぐ横になってるので同じ方がいて嬉しいです😂笑
    そうですよね、お腹で赤ちゃん育ててるんですもんね🥺
    ふがいないーと思ってしまってたので、ふっきれました🥺
    ありがとうございます🙇✨

    • 8月4日
おむすび

生協や宅食 使えるもの使って楽してください。

一人目二人目は、家事しないと!上のこ寂しくないよう遊ばないとと生活してたら切迫体質なんでふたりとも入院しました。


3人目ほとんど何もしないようにしたら入院してません!


頑張らなくていいです。
掃除色んなとこきになりますが、少しやって休む。休む時間がほとんどで、大丈夫です!

産まれる前に頑張りすぎてお腹張ったり破水するほうが大変ですよ😁

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    アドバイスいただきありがとうございます!🙇

    少し心の荷がおりた気がします😭
    初めての妊娠でわからないことだらけで、でもみんな乗り越えて赤ちゃんを産んでるんだから頑張らねばと思っていました😭

    もっとゆるーく過ごしてみようと思います☺️
    ありがとうございます☺️

    • 8月5日
  • おむすび

    おむすび

    一人目は、神経質になり産まれたらずっと泣いたら抱かないと!頑張らないととなっちゃいますが、少しぐらい掃除機かけなくても 赤ちゃん泣いても元気にしてるので、何事も気にせず穏やかに過ごしてください😆

    お雛巻きと授乳クッションで産まれた時から寝かすと楽ですよ!

    • 8月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます🥺
    頂いたアドバイス、忘れずに過ごそうと思います🥺✨

    お雛巻き、いいんですね!!
    やり方調べてみます💪
    本当に参考になります、ありがとうございます🙇

    • 8月5日