※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
二児の母になったよ
子育て・グッズ

母乳育児中、夏バテで食欲がないが母乳は出ている。搾乳で栄養はあるか、ミルクと比べて栄養はどちらが良いか不安。

母乳育児について

入院中から母乳がたっぷりと出る方でした。
現在、夏バテ?で食欲が全く湧かない状態ですが、母乳はしっかりと出ています。

赤ちゃんは上手く吸ってくれないので、搾乳をあげています。(ミルクと混合)

母乳が溜まって胸が痛くなってしまうので搾乳をしているのですが、何も食べていない母乳は栄養はあるのでしょうか?

夏バテ中の母乳をあげるよりも、ミルクの方が栄養はあるのでしょうか?( ; ; )

コメント

ほむら

母乳は血液からできています。何も食べてなくても、血液の成分は大して変わりません。

健康な人がちょっと食欲がなかったり、数日食べないくらいじゃ、水分さえ取れていれば、血液の成分はあまり変わらないので、母乳の成分もそんなに変わりないと思います。

免疫成分は母乳にしか含まれないので、母乳をあげる意味はありますし、母乳の方がミルクより消化によいので赤ちゃんのお腹には優しいです。

でも、ミルクも栄養ありますし、母乳でもミルクでも赤ちゃんは育ちます。アレルギーなどない赤ちゃんにはどちらでも大丈夫です。

  • 二児の母になったよ

    二児の母になったよ

    ありがとうございます😭

    • 8月4日