
12月下旬に職場復帰予定。子供の入園時期悩み中。早めに入園させると負担減るが時間が減る。4月には入園できる見込み。
12月下旬に職場復帰となります。
子供たちを何月から入園させるよう申し込むかなやんでいます。
11/1から入園が可能ですが、慣らしは3週間ほどを見ているとのことなので12/1入園でも復帰まで間に合いそうです。
早めに入園させてなるべく環境に慣れてもらったほうが、職場復帰してからの私の負担も減ると思います。それにわずかですが私の一人時間も出来るし😂
でも早めに入園させると子どもたちとの時間が減って少し寂しい&保育料がかかります。私の住んでいる市の場合、うちの子は年齢の関係で二人目が無料になるので雑費だけで済むので6万ちょっとを見ています。
皆さんはどうされましたか?
これだけ考えても多分今年度入園は無理だと思いますが…🤣🤣
田舎なので多分4月には入園できるだろうとのことです。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

maru
コロナもあるし(11月頃は感染拡大してるのか分かりませんが)、アデノウイルスや突発性発疹や胃腸炎など、色んな菌を貰ってきててうちが結局、一日保育を1週間行けたのは入園してから2ヶ月後くらいです😂😂
なので、早めに預けられるなら早めの方がいいと思います!
双子ちゃんとのことなのでお互いで風邪を移しあって、慣らし保育も思うように進まないかもと思います💦

はじめてのママリ🔰
11月入園で、復帰が12月下旬でいいんですねー😊
うちのところは入園翌月1日までに復帰しないといけないので、12月から預けて12月下旬から復帰って感じでした💦
ちょっとお金はかかるけど11月から入れて慣らし終わらせて、終わったら適当に休んで子どもとの時間もとったりして仕事復帰にします😊期間に余裕があるので慣らしがなかなか終われなくても仕事に迷惑かけなくていいというストレスないのでゆっくり頑張れー‼️って思えるので🤣
-
はじめてのママリ🔰
うちは入所月翌月末までに復帰とのことなので、12月復帰で間に合います!ありがたいです☺️
確かに、復帰したばかりです迷惑かけると精神的負担もすごいですよね。お金には変えられないです😄- 8月4日
はじめてのママリ🔰
2ヶ月もですか😳
双子だと余計に時間がかかるってよく言われます😔
11月で申し込みます!
多分入れないとは思いますが…