
ママ友から失礼な言動があり、無視される状況に困っています。距離を置きたいが、無視は辛いと感じています。共感や励ましを求めています。
ママ友のことでモヤモヤした話聞いてください😖
以前そのママ友に私の子供の発達のことでびっくりするくらいデリカシーのないことをたくさん言われました。
そこから、話をするのはもちろん、もうちょっと顔を見るのも無理と思って拒否反応が出てしまい子供の送り迎えでなるべく会わないようにしていました。
(療育で知り合ったママ友なので送り迎えでタイミングあえば会います。連絡先も知ってます。)
でも、一応大人の対応としてばったり会ってしまえば挨拶だけはしていたのですが、相手はあまり目も合わさないし、絶対私が視界に入ってるはずなのに透明人間かのよう無視されたりしたことが何度かありました。
元はと言えば出会った時は向こうから話しかけてきて割とすぐ連絡先聞かれ、会って話しても私の子供の発達のことをとやかく偉そうに話すばかり…私が相手の気に障るようなことをしたり言ったりした覚えはありません。そもそもそんなに関わってないので…
ママ友は自身の子供と私の子供をよく比べていて、私の子供の成長が見られたら喜ばしいことなのにもやっとしちゃうかもとまで面と向かって言われたことあります。
なので何か子供の成長を見て嫉妬しているのか分かりませんが、なんで色々嫌なこと言われた私の方が無視されてまた嫌な思いをしなくちゃいけないのか…とほんとにイライラします😣
距離を置きたいと思っていたので、まぁ向こうも距離をとってくれるのはいいんですがさすがに無視はどうなの…と思って吐き出させてもらいました。
共感してくれる方、慰めてくれる方、コメントお願いします😢😢😢
- はじめてのママリ
コメント

ままり
お子さんのこと比べる必要なんてないのに比べるひとっていますよね。もしかしたら相手側が無視するってことは何か理由があって無視しているかもしれないですよね。。
何もなければしないと思うんですよね💦
もし可能であれば聞いてみるとかですかね😭じゃないとずっとモヤモヤして過ごしたりしてしまいそうな気がします💦

ぽせ
子供同士を比べてうちの子のほうが成長してるって安心材料にされてたのかなと…
そう思ってたのにはじめてのママリさんのお子さんのほうが成長してて見下せなくなったから、な気がします💦
デリカシーなし発言がなければ、成長見るのが焦りにつながったり辛いのかな…と同情できますが…
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
確かに、それはあるかもしれません😖
話していても私の子供のできないことばかりに目を向けて指摘してきていたので見下してるのかなと思ってました。
同じ悩みをもつ親という立場同士だと思っていたのに酷いこと平気で言ってくるのでもう無理になりました😭- 8月4日
-
ぽせ
元々の性格なのか産後悩みを抱えて歪んでしまったのかは分かりませんが、どちらにしろ関わらないのが一番ですから無視してくれてむしろありがとうって思っときましょ!
そんな様子じゃ遅かれ早かれ孤立するでしょうね…。
でも、その方が新しいママ友に被害者ヅラではじめてのママリさんを悪く言う可能性もありそうなので共通のママ友とかが今後できそうなら注意ですね💦- 8月4日
-
はじめてのママリ
そうですね!無視してくれてありがとう!ですね!!👍
そうなんですよね、このママ友が他にも仲良くしているママ友がいて、(その人と私は挨拶程度の間柄です)そのママ友に絶対うちの子や私の話してそうって思ってます😖私と話している時も、そのママ友のことやその子供のすごくプライベートでデリケートな話を聞いてもないのに私にペラペラ話してきていたので…
おかしな人に捕まってしまいました😭😭- 8月4日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
そうですよね、何か理由があるのかもしれないですよね😖
理由も気になりますが私としては顔も見たくない、話したくない、という気持ちの方が強いのでなるべく会わないようにするしかないかなと思ってます😢
ままり
ママ友が私にはまだいないので、これから増えるのかな〜とか思うとビクビクしてます😅💦
1番は聞いてスッキリするのが自分にも相手側にもいいのかなぁと思いましたが、もう関わりたくないのであればそっとしておいていいんじゃないかなと思います❣️
はじめてのママリ
私はこの方が初めてのママ友だったのでママ友の世界怖って思ってたのですが友達に話すとそんなやばい人出会ったことないって言われるので当たりが悪かったみたいです😅
ありがとうございます、そっとしておきます!☺️