※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月半の子にバウンサーを買いたい。離乳食にも使えるおすすめ商品を教えて。近くにはトイザらスと西松屋。

生後5ヶ月半過ぎた子がいますが、今更ながらバウンサーを買おうと思っています。
離乳食にも使えて、おすすめのあれば教えてください😭💦
ちなみに近くにはアカチャン本舗なくてトイザらスと西松屋です💦

コメント

deleted user

バウンサーはいらないとおもいます😭😭バウンサーよりかはハイローチェアとか離乳食メインのものを買ったほうがいいかと!!バウンサー動くようになると乗って遊ばないし少し横なってるみたいな姿勢になるので離乳食も向かないので💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!🙀
    ハイローはあるんですが、大きくて邪魔で💦
    わたしが見えなくならと泣くので手軽に家の中で運べる横にならせて(座らせて)置くもの買いたくて💦何かおすすめありますか?💦

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    生後5ヶ月ならもう少しでおすわりもできるようになるとおもいますし動くようになったらハイローチェアには黙ってないので😰わたしならインジェニュイティの椅子とかにしますね!大きくなってもつかえるので!

    • 8月4日
deleted user

わたしも下の子にバウンサー買おうか迷った時期ありましたが、結局すぐ動き回るようになり必要なくなるので買わずにきています。
バンボとかか良いかも。

ychanz.m😈❤️‍🔥

バウンサーもういらないですよ💦

はじめてのママリ🔰

むしろトイザらスでバウンサーを買ったのに長男嫌がりまったく使用しませんでした😂
押し入れにしまってあります💦
むしろハイローチェアで離乳食を食べさせてたら、今ではご飯の時間になる度、自分でよじ登って頭上にぶら下がってるシリコンエプロンを着けたがり、大人しく座ってご飯を食べる習慣が付きましたよ😊

なのでもしバウンサーを買うならお子さんが嫌がらないか試しに乗せてもらって確認した方がいいです😣

おが

バウンサー寝返りとか始まると危ないのでこれからはほとんど出番なくなると思います!どーしてもならレンタルもおすすめですよ(*´ω`*)❤

はじめてのママ

ハイローチェアの方がいいと思います🎶

えりんぎ

バウンサーじゃないですが、スモルビのボンベベめちゃくちゃ下の子重宝しました✨
「動くテーブル付きバンボ」みたいなイメージで、離乳食にも使えるし、紐でゴロゴローって引っ張れるので楽ちんだし乗ると楽しそうでした😂

ゆあぐ

ベビービョルン使ってます。
シンプルで使いやすいです。

好き嫌いあると思うので
一度トイザらス等で
乗せてみるのもいいかもです。

ママリ

ベビービョルンのバウンサー使っています🙋‍♀️

うちはバウンサーに乗せて離乳食あげています。

寝返りも生後2ヶ月から始まり、今はずり這いもしますが、バウンサーはわりと大人しく座ってくれています😊

バウンサーは好き嫌いあると思いますが、うちは合っていました。

ハイローチェアもありますが、そっちのほうが大人しく座ってくれないです😓