※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yママ🔰
子育て・グッズ

歯磨きをしっかり行うべき時期について知りたいです。親と一緒に抱っこして行っていますが、寝転がせてはしていません。いつから本格的に始めるべきでしょうか。

歯磨きってちゃんとしてますか?
もうすでに歯が生えそろってますが、親と一緒に抱っこしながらしてますが、寝転がせてとかさせてません。今あるのかな?て思ってます。
ちゃんとし始めるのっていつからですか?

コメント

みき

生後7ヶ月から親がちゃんと寝転がせて仕上げみがきしてます(^^)

  • yママ🔰

    yママ🔰

    嫌がりませんか?

    • 8月4日
  • みき

    みき

    小さい時からやってるので嫌がりません😊

    • 8月4日
deleted user

抱っこでも、寝転がっても、きちんと磨けてるならどちらでもいいと思います。
ちゃんとし始めるのは、一本目が生えたときに始まってると思います。

  • yママ🔰

    yママ🔰

    磨けてるかはどうかわからないです💦

    • 8月4日
はじめてのママリ

嫌がらないなら良いですが、嫌がるなら無理しなくて良いですよ!寝転がせて仕上げ磨きしてましたが、かなり仕上げ磨き嫌いで。

本人が磨くのは好きですが、人にやられるのは嫌で、仕上げ磨き毎日暴れてました💦 本人用に別の歯磨き持たせておいても、仕上げ磨き嫌がってて。

1歳半の歯科検診で、無理に仕上げ磨きすると将来歯磨き嫌いになってしまい、そちらの方がデメリットが大きいからこの時期は無理に仕上げ磨きしなくて良いと言われました。奥歯と前歯だけは磨いて欲しいけど、無理そうな日は諦めていいよと。
3歳でちゃんと磨ける子にすることが目標らしいです!

毎日、歯磨き上手かな♪のYouTube見せてたら、少しづつやらせてくれるようになってきました☺️でも、無理強いはしないようにしてます!

  • yママ🔰

    yママ🔰

    すごいです😇そしてとても参考になりました。
    鼻吸うときと同じ体勢なので、本人嫌がるのかなと思います💦無理せずの言葉を胸に頑張ります。ありがとうございます✨

    • 8月4日
☺︎

上の歯が生え始めてからは仕上げ磨きしてます😊嫌がるけど押さえてやってます🥹💦抱っこしながらでも口の中が見えるなら寝転がらせなくても大丈夫ですよ☺️我が家が寝転がらせるのは、嫌がって口を開けてくれないので、少しでも口の中が見えやすいようにです🥹仕上げ磨きは小学生くらいまで必要と言われてるくらいなので、嫌がってもこの時期はしっかりしてあげてます👏🏻

  • yママ🔰

    yママ🔰

    そうなんですね🙂うちは、抱っこしてればあいてるといえばあいてますてぐらいです。
    中までよく見えてるかと言われると、疑問です💦

    • 8月4日