
実母の手伝いを断りたいが、しつこく連絡が来て困っています。喧嘩の経験から会いたくないのですが、良い断り方はありますか。
産前産後のお手伝いしたがる実母の襲来をどうやって拒否するか悩むな〜🤔🤔🤔
出産入院中から退院後の赤ちゃん1週間健診までは義母が来てくれて上の子のお世話と家事をお願いする予定です、
実母からは「産前産後のお手伝い行きます」と連絡がきましたが義母が来てくれることになってることを伝えて断りました。実母に頼らず義母に頼る理由はいくつかありますが一番は上の子の里帰り中に実母とめちゃくちゃ喧嘩をして嫌な気持ちになったしストレスが溜まりまくり、育児についてはもう口出ししてほしくないと思うほどムカついたからです!一緒にいれば喧嘩するのが目に見えてるので極力会いたくないです。この理由を直接言ってはないですが態度で察してる気がします。
でも諦めずに「いつでも行くよ。赤ちゃんに必要な買い物付き合うよ。」と連絡が来て参ってます。2人目なので買うものもほとんどないのに来る理由にしててそれもまた腹が立ちます😂産後も呼ぶつもりないですし、お宮参りは義両親とする予定ですし、そうなったら「赤ちゃん会いに行きます」って来そうで、もうどうしよーーーーー!!!!!って感じです😂
実母のことが嫌いな方、どうやって会いにくる攻撃を避けてますか??断る理由が知りたいです!コロナ禍だから…は「ワクチン打ってるから大丈夫!」で流されるので使えません😵💫
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
実母だからストレートに伝えます😂
上の子の里帰りのとき嫌な思いしたから
こっちも産後はホルモン乱れてピリピリしてて
喧嘩になるのが目に見えてるから
落ち着いたら会おう
って言います🤔

はじめてのママリ🔰
私の場合は、妊娠報告の際に嫌なことを言われ、その時点で連絡を控えるように言っているので少し状況が違いますが、、、
たびたび「手伝うよ」「順調?」「いつでも行くよ」などと連絡が来ますが、全てスルーしてます。
連絡してくるなといくらストレートに言っても連絡してくる親なので。
ちなみに、出産報告も生まれたその日にするか、翌日か後日にするか迷ってるレベルです😂
-
はじめてのママリ🔰
全く同じですー!出産報告すらもしたくないというか…したら絶対見に行くとか言い出しそうで😩
- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
面倒ですよね😂
うちは出産報告したとして、もし突撃訪問があったとしても玄関を開けない予定です笑
コロナと夫の仕事次第なんですが、うちも義母に入院からしばらくお手伝いを頼んでいます。すでに義母も私と両親の関係を理解してくださってるので、言えばみんなで居留守もさせてくれるかなと。
自分が今後どういう関係性でいたいかにもよると思いますが、撃退頑張ってください!!!!- 8月5日

退会ユーザー
義母と仲良いなんてすごいですね!私は正直、義母も実母も嫌です🤣 1人目の時、産後1週間は義母が泊まり込みで家に来てくれました。その後2週間程実家に帰りましたが、母は義母が泊まり込みで来てたことに怒ってまして…
今2人目妊娠中ですが、義母の泊まり込みは阻止したい所です。でも、母は なんだかんだでまた来るんじゃないの?と。実母もそれ程好きでは無いので、なんだか嫌になってきました。
家族3人でなんとかやるかな〜とは思うものの旦那が当てにならないので悩みどころです

はじめてのママリ🔰
私も実母襲撃が嫌で
「病院からコロナが増えてきたので、同居していない家族は1ヶ月検診が終わるまでできるだけ接触を避けるように」と言われたので来ないで
とはっきり言いました
バレたら1ヶ月検診のタイミングがズレてしまうので
とも伝えてなんとか襲撃回避できそうです
実母は「言わなきゃバレない」「産褥期大変なのにどーするの?」とか言ってきましたが
実母と会う方がストレスなので、産後ケア施設&旦那に有給取ってもらう&妹の夏休み(お盆休み)でなんとか産褥期を乗り切る予定です
というか、来ても何もできないのに何をしてくれる予定だったんだろうか?
-
はじめてのママリ🔰
不謹慎ですがコロナを理由に回避できるのはありがたいですよね😂
いやほんとそれなんですよ。何もできないのに来て何をするつもりなの???って行く行く攻撃されるたびに思います😑- 8月6日
はじめてのママリ🔰
その言い回しいいですね!
使わせてもらいます🥺🥺