※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りい
家事・料理

離乳食作るのにブレンダーはあった方がいいですか?なくても大丈夫だった…


離乳食作るのに
ブレンダーはあった方がいいですか?

なくても大丈夫だった方いますか?

コメント

ちょこ

なくても全然できましたよ☺️

  • りい

    りい


    ほんとですか 🥺♥️
    大変でしたか?( ;∀;)

    • 8月3日
  • ちょこ

    ちょこ

    私は特に大変と思わなかったです☺️

    • 8月3日
  • りい

    りい


    お話し聞いたら
    なくても大丈夫な気がしてきました 🤔♥️

    コメントありがとうございます ❣❣

    • 8月3日
(^-^)♩.。

あった方が時短にはなると思います😭❤️

  • りい

    りい


    そうですよね〜。
    すごく迷ってます 😂♥️

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

初期はあったら便利でしたが、中期〜は全然使ってないです💦

  • りい

    りい


    すぐ使わなくなるって聞いたので
    初期だけのために勿体ない気がして、、、

    迷ってるんですよね。🥺🥺

    • 8月3日
ぷにこ

2人ともつかわなかったです!
普段の料理でも使わないのでいらないや、と思って😂
周りも持ってない人多いですよ🙌

  • りい

    りい


    ほんとですか!!!
    みんな持ってるイメージでした 🥺🥺

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

1人目はなしでしたが2人目以降は友達に借りてます😊
めっちゃ楽じゃん!ってなりました😂

  • りい

    りい


    借りられるの羨ましいです 🥺
    楽だし、時短にもなりますよねきっと、、、

    めちゃくちゃ迷います 😂♥️

    • 8月3日
deleted user

ブレンダーとみじん切り?とかき混ぜるやつのセットを買ったんですが、初期はブレンダー、中期の今はみじん切りの機械もめちゃくちゃ愛用してます😂!それにブレンダーがあることで大人のご飯もいつも作らなかった物も作れるようになったり。。Amazonで数千円のかなり安かった物を買ってかなり楽してるのでおすすめです☺️

ただご自身が離乳食はBFに頼るつもり!とかであれば必要ないです!手作りで頑張る!なら本当に買って欲しいです😂!

  • りい

    りい


    高いイメージだったので
    安い物なら試してみたいです 🥺♥️

    手作りメインでBFにも頼りつつ、、、で考えてるので
    購入考えてみます ❣❣

    • 8月4日
てん。

買うなら、チョッパーや泡立てなどついていて、今後使えるものにしてはどうでしょうか?

うちの子はお肉とか、細かくしないと食べてくれなくて、チョッパーが大活躍です。みじん切りめんどいので。。

ブレンダー自体は、初期のころだけでした。

正直、初期の頃は量少ないので、お湯でとくタイプのベビーフード大活躍でした。

お粥ではブレンダー使ってたけど、初期だけなら、お粥のベビーフードも手かもしれません。

うちは、鉄分対策で、ガーバーのライスシリアルも使ってるのですが、こちらでも、ブレンダー使わないですね。

ちなみに。たくさん、たべるようになったら、手作りメインです。(コスパ的に)

たんぱく質食べるの苦手でなければ、ベビーフード活用+中期以降はマッシャー(つぶすやつですが、穴からちょうど良い四角いのがでます)とかでも良いかもしれません。

  • りい

    りい


    違う機能も付いてるやつもあるんですね 🤔

    手作りの方がいいのか
    BFの方がいいかなども
    初めてで全く分からなくて、、、😂😂

    離乳食だけじゃなく
    他でも使えたらと思ってるので
    もう少し調べてみます◎◎

    コメントありがとうございます ❣❣

    • 8月4日