※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

37歳の歯科助手が衛生士になりたいと悩んでいます。子供がいて、新宿医療専門学校の午後部で通えるか悩んでいます。いますか?

37歳です。
歯科助手の専門学校を卒業以降ずっと助手として働いています。
高校の頃は助手と衛生士の違いもわからず、
学校が遠いから、もう勉強したくないと
衛生士の学校へ行かなかったこと、ずーーっと後悔しています。

子供がいて衛生士学校へ行った方いますか?

3歳になる子がいるのですが、
小学校問題や、いまは東京に住んでいますが
小学校へ上がる前に札幌へ引っ越す可能性が高いです。

学校へ行くとしたら次の4月がラストチャンスかなと思っています。
子供はいまは保育園ですが4月からは
幼稚園に預ける予定です。
都内でも学校はどこも1時間以上かかり、
朝9時からの授業までに預けて通学は自信がなく悩んでいた所、新宿医療専門学校で午後部という13時から授業を見つけました。

午前は少しだけパートもできそうですし、
それなら通えそうかなと悩んでいます。
いま一年生で通っている職員は勉強が難しく、いつも試験勉強をしています。 
子供が居ながら、わたしにそんなことができるだろうかと自信がありません。
朝も夫は6:15とかに出ていくので朝も帰宅後もワンオペです。
でも行かなかったら一生後悔して人生終えるのか?と
毎日悩んでいます。

お子さんがいて衛生士になられた方のお話聞けたら嬉しいです🙂


歯科衛生士

コメント

はじめてのママリ🔰

私は高卒で専門学校へ行き取得しましたが、ほかの学校出身でお子さんいて取得した方に1人出会ったことがあります。
だから頑張ればきっとできるとは思いますが、家族や周りのサポートは必要かと思います。
職場には子供がいて現在看護学校へ通ってる方もいますがサポートあってもキツいとは言っています。
こちらの学校は臨床実習期間はどうなんですかね?
私の学校では臨床実習は朝8時頃には到着、終わりは5時すぎです。
授業時間も同じ3年でもかなり違います。
9時から1日あったので短いということはかなり詰め込み、学校外で勉強する時間の確保が必須になってくるかと思います。
オープンキャンパス等でいろいろ確認した方が安心かと思います✨

  • ママリ

    ママリ

    色々教えていただきありがとうございます🙇🏼‍♀️
    周りのサポート、ないです…
    両家の実家は北海道で私に姉妹がいますが北海道です。
    実習中は8時頃ですか…
    友人の行ってるところは
    9:00〜12:15か、13:00〜16:15の学部があり、詰め込むので毎日復習しないとついていけないとのことでした。
    説明会には行ってみる予定ですがやはり難しいんですかね…🥲😢

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    難しいと思いますが無理ということは無いと思います!
    実習時間などは学校で決められている時間で間に合う!と思わない方がいいです。
    それより早くいって説明聞いたり主任から指導や点検など色々あるので…。
    例えばなにかでお休みしてしまい実習時間足りないと、日祝土やってる歯科ではその日で補うことがあるので預け先の確保だけは必要ですね!
    国試も平日では無いかと思うので…💦
    あとは、実習中は園からの呼び出しあればどうなるんですかね😭
    電話は持ち込めなかったり電源切ったりだろうし、まさかその医院にかけてもらうわけにも行かないし…。
    途中で退学はもったいないので先に考えておいたほうが良いかもです🤔

    • 8月5日
  • ママリ

    ママリ

    土日であれば夫が大体仕事はないはずなので、振替実習等は可能ですが、、
    実習中の呼び出し。
    持ち込み禁止または電源を切るんですね?!

    ファミサポは一応登録してありますが、園からの連絡は親になるでしょうし、難しいのかもしれません😢

    • 8月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学生、そして医療従事者なのでよほどゆるい学校でない限り携帯は以上のようかと思います💦
    授業の時間帯も特殊な学校のようなので何か方法などあるかもしれないのでオープンキャンパス時はとにかく相談が必要かとおもいます!✨
    園も病児保育があるところにするとか、シッターさんにお願いするとか色んな方法考えた方が安心かもしれませんね😅
    とにかく問題は臨床実習期間のことですね💦
    学校生活や学力に関しては学校外でできるだけ時間をうまくつくれば何とかなります!
    先に助手さんやってるので国試とは間違った知識が入ってる(衛生士でもそうです)とこだけ難しいです😅笑

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

私も現役で専門行きましたが、子持ちでシングルマザーの同期がいましたよ😌

うちは全日制だったので午後、夜間からの学校については詳しくないのですが、その方はお子さんの保育園の送り迎えは全て祖父母にお願いしていました💦
なので保育園のお迎えなどはご主人以外のご家族に頼めるなら大丈夫かとは思いますが😭

上の方が言われるように授業だけならまだしも臨床実習は歯科医院に直接行って朝〜夕方まで一日働くようなもので、それを900時間修了できないと国家試験を受験することもできません💦

確かに試験勉強などはしんどいかもしれませんが国家試験自体は合格率も高いので、普通に勉強出来れば落ちないかなと思いますが…


水を差すようですが、歯科衛生士の私にとって職場によって差はありますが助手とほぼ変わらないような業務をして、手当は多少つきますがそこまでお給料は変わらない…口腔内を触る責任や業務内容、勤務時間とお給金に見合わない職業だと思ってます😂
私が地方(といっても政令指定都市ですが)なのでそう思うのかもしれませんが💦

でも行きたい!学びたい!と思うならやりたい時がやる時だと思うので周りのサポート借りれるなら頑張れば出来ないことはないと思いますよ😊🌟

  • ママリ

    ママリ

    色々アドバイスありがとうございます🙇🏼‍♀️
    夫以外に親族が周りにいなくて、サポートしてもらえない環境です…

    900時間の実習時間が決まっていること、知りませんでした💦

    そこまでお給料変わらないですかね…?たぶん私の働いているところは全然違います💦

    気持ちだけではやはり厳しいのかな…と、感じてきました。。

    • 8月5日
ぴこりーな

年も同じです。
来年から衛生士学校行く予定です。(試験はこれからですが、違う学校受験予定です)

この間、新宿医療専門学校に見学に行ってきました。
午後部は13時から16時15分です。
学校の日はそんな授業時間ですが、2年の夏休み明けから3年の夏休み前まで歯科医院での実習で9時〜17時です。
オープンキャンパスの時に色々と相談しましたが、半分以上社会人と言われました。
お子さんがいる方もいるそうですが、お子さんが体調を崩した時に見てくれる人がいないと授業や実習を休まなきゃいけなくなるのでそれが一番大変だと言われました。


私もずっと歯科助手をしていたのですが、やはり衛生士の資格を取りたいと思い、子供が大きくなってやっと時期が来た感じです。

  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    衛生士学校に行くなら、来年からも保育園の方がいいですよ!

    • 8月4日
  • ママリ

    ママリ

    同じ歳の方ですか!🥹
    もう見学に行かれていて、すでに私は出遅れてますね💦
    (最近行けるか?!と思い始めたところなので😅)

    実習期間は約一年なのですね。
    上の方が言われているように、8時頃には到着、していないとというかんじでしょうか?
    新宿医療に行ってる子の話だと、希望を出せるとのことでしたが、それはどうなるかわからないですしね…
    東京ウェルネス歯科衛生なども考えましたが、、

    保育園の方がいい、というのは早朝保育の面でしょうか…?
    預けたい保育園は1園あるのですが、それ以外は遠かったり、道が危ない(豪雨の場合も自転車)などあり決まるのも2月頃ということで、希望の園に入れないなら幼稚園に。と考えていましたが甘い考えでしょうか?!

    預かり保育で一応7:30〜18:30まで預けられます。
    が、8時頃までに実習先にとなるとやはり不可能になってきます。

    • 8月5日
  • ぴこりーな

    ぴこりーな

    実習のことは詳しくは分かりません。
    私が受ける学校の実習は、9時16時か10時17時という感じらしいです。

    幼稚園って朝遅くて帰り早くないですか?
    あと、行事とか午前保育とかも多い気がします。
    うちも下の子はまだ幼稚園ですが、働いている母親が多いところなので、保育園並みに早朝から延長まであるのでまだ大丈夫ですが、基本14時帰りとか週に1日半日とか、そんな感じな気がします。

    • 8月6日
chiii

アラサーの衛生士です。
子どもが同級生ですね‪‪☺︎‬

私が行っていた都内の学校には2名ママさんが通われてました。
ですがやはり周りのサポートがないと厳しいと思います。
旦那さんと2人で協力できるならまだしも、1人で全部やるのは厳しいと思います。
お子さんが体調が悪く休まないといけないとなると、もし1週間も休むとなると教科書半分くらいは進んでしまいます。
それも教科も山ほどあります。もし休みが続いたりするとついていくのが厳しいと思います。

午後の部、夜間の部の学校でも他の方が言っている通り、臨床実習は朝からです。
9時からとあっても実際は朝の清掃準備からなので先輩衛生士さんと同じ、もしくはそれより早く到着してないといけません。
実習先によりますが、私の場合は総合病院での実習先で8:30診療開始だったので7:30前には病院に行ってました。
とても通うのが辛かった思い出です。
もう1ヶ所は個人医院で10時診療開始だったので朝は遅かったです。
実習先は自分では選べないので何とも言えませんが、ほとんどが開始の1時間から30分前には行かないとだと思います。

あと幼稚園に通園させながらママさんは学校に通えるのかも心配になります。
今、娘を幼稚園に週5で通わせてますが、幼稚園って延長保育があるものの、始業式や終業式の前後など午前保育がほとんどですし、延長をやってくれない日もあります。
なので午前保育なので11時お迎えです。
預けたくても預けられないので仕事を休むしかありません。
夏休みなどの長期休みは毎日お弁当持参です。これが私はキツイです。
幼稚園をお考えでしたら年間行事や預けられない日や延長費用など確認された方がいいと思います。

何にせよ、本人のやる気次第だと思いますが旦那さんとよく相談、学校や幼稚園もしくは保育園によく確認してみて下さい¨̮⃝

  • ママリ

    ママリ

    たくさん教えてくださり、ありがとうございました。
    行かせたい幼稚園は夏休み等もお弁当を発注できます。
    でも預かり保育になるので子供にはさみしい思いを、させるのかもしれません。

    色々と毎日悩みすぎ、ネガティブモードになってしまっています🫥
    夫に協力してもらわなければ自分がキャパオーバーになることは目に見えてるのでもう少し相談してみます。
    ありがとうございます!

    • 8月15日