※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

福岡県北九州市八幡病院の小児科で入院の付き添いされてた方いませんか?😭

福岡県北九州市八幡病院の小児科で入院の付き添いされてた方いませんか?😭

コメント

A

しましたよ😎3ヶ月くらい前ですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    洗濯物ってどうしてましたか?😖
    荷物を持ってきては貰えると思うのですが渡す事って出来なくないですか?😭

    • 8月3日
  • A

    A

    職員さんに言って渡してもらっていました🥲

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    渡してもらえるんですか!?😖

    • 8月4日
さくらくさ

先月1週間ほど付き添い入院してました!
洗濯は6階のコインランドリーに行ってました。
洗剤は持参する必要があります。
利用には病棟で購入するテレビカードが必要でした。(1枚千円で洗濯+乾燥で300円分くらい消費)
病棟の出入りの度に検温と記名しないといけないのが地味にめんどくさかったです。
売店への買い物は1日一回です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6回のコインランドリーは何台かあるのでしょうか?😳
    昨日売店に行く時は保育士さんに見てもらったのですが
    洗濯に行く時は寝ている時などに行っていいんですかね?😭

    売店と洗濯で何回も書かないといけなくなりますね😅

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回→階です😭

    • 8月4日
  • さくらくさ

    さくらくさ

    6階のコインランドリーは確か洗濯機乾燥機それぞれ5台か6台あったかと思います。
    私は子供が寝てる時などに行ってましたよ!売店も短時間なら子どもを部屋に置いてサッと済ませてました。
    ただお風呂の時はだいたい預かってもらうことが多かったです!

    ①洗濯回しに行く
    ②戻ってくる
    ③洗濯から乾燥機に移しに行く
    ④戻ってくる
    ⑤乾燥機から洗濯物を回収する
    ⑥戻ってくる
    と、何度も書いてました。
    ①〜⑥のどこかでついでに売店に行ったりもしてましたよ✨

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    細かくありがとうございます😭
    寝ているから行きますと伝えた方がいいですよね?

    • 8月4日
  • さくらくさ

    さくらくさ

    本当は伝えた方が良いと思いますが部屋に看護師さんがいない時は私は伝えずに柵を上まで上げて行ってました💦

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    忙しそうですよね😖
    寝ている時に無事に洗濯出来ました☺️
    ありがとうございました😭

    • 8月4日