※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アップリカのラクーナクッションADのメリットデメリットと、片手で開閉しやすい、軽量でスペースを取らないベビーカーについて教えてください。他におすすめのベビーカーはありますか?

ベビーカー アップリカのラクーナクッションADかAE使われてる方教えてください🌼

もうすぐ2ヶ月の子がいるのですがアップリカのラクーナクッションAD購入するか迷ってます。
メリットデメリット教えてもらえませんか😊?

希望としては、
片手でも開閉しやすい
B型に買い替えずに済ませたい
スペースあまりとらず、重すぎないものがよい

その他おすすめのベビーカーがあれば教えてください☺️

コメント

のあ

AEもってます🙋‍♀️
超コンパクト!って訳ではないですが、賃貸の玄関に収まります🤭
開閉の操作は若干コツが要ります!急いでると難しいです🤣
息子よりは軽いので重いなーとは思いませんでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🌸
    玄関に収まってるんですねー!うちも賃貸なんでよかった😚
    だいたい慌ててるんで開閉手こずりそうです😂
    操作練習してみますね!

    • 8月4日
はじめてのママリ

2020年製のものを使っているので改良されているかもしれませんが!

メリット
赤ちゃん抱っこしたまま、片手で開閉可
畳んだとき、コンパクトでコンビとかより薄い
畳んだとき、しっかり自立する
重さは女性でも楽に運べる
日避けが、防水
ベルトがマグネットで楽


デメリット
軽い分、持ち手に荷物をたくさん引っ掛けていると倒れやすい。体重が重くなってくると良いですが、抱き上げた瞬間倒れて困ることもあります💦

リクライニングをMAXで起こしても、緩やかなので、腰が座った子どもはやや座りづらそう

かなと思います!総合的に良いと思ってます😄
今1歳半で、リクライニングがもっと上がってくれたら良いなとは思いますが、前絶対使えるので、買い替えずこのままいくつもりではいます!
倒れやすいのはちょっと困るけど、軽いから仕方ないのかなぁと。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全然使えるので、買い替えず
    です!
    文、変になっててすみません!

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥰
    長く使えそうですね!旦那がB型への買い替え嫌がってるので安心しました🌼
    ラクーナクッション買ってみますね!

    • 8月4日