
生後3ヶ月半女児が反り返りが強く、縦抱きができず心配。自閉症や知的障害の可能性も考えている。同じ経験の方のアドバイスを求めています。
生後3ヶ月半女児です
質問させてください
2ヶ月ごろより反り返りが強くなり、
現在は抱っこするとほぼ反り返ります。
ですが、寝ていると抱っこしてと要求があります。そのため縦抱きをするも、首にとても力が入っており全く首を預けてきません。
まだ首が座ってないのですが、
この前初めて抱っこ紐をなんとか使ってみました。首も力が入ってるし、反り返りも強いですが横抱きよりも楽なため10分ほど抱っこ紐を使用していたら唾液様の嘔吐をしました。
反り返りがとても強く縦抱きもできないのがとても心配です。
あと、こだわりも強く、常に指しゃぶりしてます。
色々調べると自閉症、知的障害なのではないか…と心配になります。
横に寝てられないのも感覚過敏なのではないかと心配です。
文章では伝わらないかもしれないですが、表情も時々知的障害のような顔をします(表現が不適切で不快に思われたら本当に申し訳ありません…!!!!😢😢😢)
大変失礼なことを承知で質問させてください。
自閉症、知的障害のお子様のママ様方、反り返りの程度やこの月齢の表情など少し心当たりがある方教えていただきたいです…。
どうかよろしくおねがいします。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉症や知的障害ではありませんが...(同じ位の月齢なので分かりかねますが)
自我が出てくるので抱っこは求めると思います🙋🏻♀️
今は落ち着きましたが、同じく縦抱きにするとそり返っていましたよ!私の母親に「◯◯(私)もよく反り返って抱っこしにくかった」と言われました!わたしは特に障害はありません!
ただただ周りに興味が出てきて、キョロキョロしたいのではないでしょうか😌🌟
指しゃぶりはしょっちゅうです!娘もずっとしてますよ👶🏻こだわりが強いとは思ったことがないですね〜!安心するんだと思いますよ!

ママリ
2ヶ月半頃縦抱きでめちゃくちゃ反り返ってました👀
私と我が子で小文字のrになるくらい反り返ってます😂
反り返って背筋鍛えてそのうち寝返りするんじゃないでしょうか?😳
今は落ち着いて抱かれてくれることが多いですが、首座ったので眠たい時以外はもたれかかることはありません👀
因みに我が子も四六時中拳しゃぶりしてますし、抱っこちゃんの構ってちゃんなので一人でゴロゴロ出来る時間はめちゃくちゃ短いです😂
赤ちゃんはそんなもんかな〜と思ってました☺️

はじめてのママリ🔰
rの字😂めっちゃわかります🤣今日もそってる時このコメント思い出して笑いました😂✨
首がすわるともたれかからないんですね👀✨
ありがとうございます☺️✨

ママリ
クスっと笑ってくれたの嬉しいです😂♡笑
はじめてのママリ🔰
安心できるコメントありがとうございます🥹✨
指しゃぶりはしょっちゅうなんですね!
我が子が異常な執着かと思ってしまいました🥹💦
ありがとうございます☺️♥️