
RSウイルスの診断方法や症状について知りたい方がいます。普通の風邪との違いや、子供が感染しやすい年齢についても疑問があります。診察でRSウイルスを特定する方法について教えてください。
コロナは別として、
RSウイルス等、従来からある風邪の一種を診断されるとき、わざわざウイルス検査をして診断されますか?
例えば子供はRSウイルスに何歳頃までにかかるとかよく言われますが、うちの子4歳は今まで小児科で診てもらっても風邪ですねとしか言われずRSウイルスにかかったことがあるのかどうかわかりません。
「うちの子RSウイルスやった」って人のお子さんはどのように調べて分かったのですか?わざわざこっちから何のウイルスなのか検査してくださいと申し出て発覚するのですか?症状ってコロナもRSもその他ウイルス大半同じような症状で、対処療法しかないと思うのですが疾患名というかウイルスが何なのか分かってらっしゃる方の診察方法を知りたいです。
- ままり
コメント

はじめてのママリ🔰
インフルみたいにキットを使って陽性ならRSウイルスですね〜って診断されます😳!
ただ3歳以上ぐらいだと、検査したりしなかったりですね💦
でも保育園に行ってて保育園の先生たちは今園で何の病気が流行ってるか把握したいみたいなので検査してもらって欲しいと言われたりもします!
言われたらそのまま小児科の先生に伝えます😊

あり※
病院から検索しましょうと言われ、鼻から突っ込まれるやつで検査ですね。
やっぱり検査してくれると安心だしRsと診断付いてくれるだけでコロナじゃないので、家から一歩も出れないとかもないし長引くのもRsだからって思えます
-
ままり
無知でしたがRSは長引くんですね!!今回子供と旦那が熱なしの咳風邪引きましたがいつもより完治まで長かったのでRSだったのかな…((´゚∀゚`))
ありがとうございました!- 8月3日

あん
病院によりますよねー
行っている病院は保育園で流行ってると伝えたら検査してくれましたよ。
ままり
そうなんですねー!
引っ越したこともあって小児科何軒も転々としてますが、風邪症状で受診して今まで一度も検査したことがないので、お子さんのウイルスをご存知の方はどうしてご存じなのか気になりました。そういうことなのですね。今は幼稚園に行ってますが検査要請もなく、咳と熱で小児科行きましたが検査もなく「夏風邪」と診断されました。検査してないだけでRSとかコロナとか陽性の子いっぱいいるんだろうなーと思ってます((´゚∀゚`))
はじめてのママリ🔰
結構咳がひどかったり喘鳴があっありすると疑うぐらいで全ての風邪症状に検査をする訳ではないので、先生の判断だと思います💦
確かに保育園には色んなウイルスがうようよしてると思います😅