※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

D13、卵胞12mm、内膜6.8mm。クリニックの先生に卵胞の育ちがだいぶゆっ…

D13、卵胞12mm、内膜6.8mm。

クリニックの先生に卵胞の育ちがだいぶゆっくりだねと言われました_(┐「ε:)_
排卵できないと自然周期での移植ができなくなります(;ω;)

あー、もどかしい。・゜・(ノД`)・゜・。

コメント

ママリ

私は13で10ミリで、20で13ミリ25で20ミリで、いつも後半の伸びタイプでした。

遅いけどD25〜30で排卵出来てたら妊娠できる可能性あるし、遅いと流産率上がるとかないから大丈夫と言われてましたよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます📝

    そうなんですね✨

    とにかく🥚ちゃん信じて待ってみます🙇‍♀️!!

    • 8月3日