※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

大学病院から個人病院に転院することできますか?

大学病院から個人病院に転院することできますか?

コメント

そうくんママ

大学病院にいた理由によるかとは思います、、
元々ハイリスク産婦さんとかだと厳しいかと、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若年妊婦なので大学病院だったのですが転院したい所も隣が病院でなにかあるとすぐ行けるので大丈夫かなと思っています。また大学病院は費用高く大部屋なので個人病院の費用安く全個室に転院したいと思っています!

    • 8月3日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    若年妊婦さんだと、大学病院になるんですね🤔
    理由があっての大学病院だったのなら、まずは聞いてみないとわからないですし、分娩予約が空いてるか次第にもよりますよね。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院に相談してから転院したい病院に分娩予約の空きを確認した方がいいですか?それとも空きを確認して大学病院に言ったほうがいいですか?

    • 8月3日
  • そうくんママ

    そうくんママ

    そうですねー🤔
    大学病院にまずは相談かと、、
    ただ、、金額が高いとかいうのも、大部屋だからという気持ちはわからないでもないですが、
    お産は本当に命懸けなので💦
    ハイリスクなら大学病院を選ぶべきだとは思いますよ。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました、ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

自然分娩予定で大学病院でしたか???

持病なども何もなく、家から近い等の理由で大学病院を選んでいたなら転院は可能かと思います。
ただ、転院先の産院が受け入れてくれるか先にきいてみるといいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院に相談する前に転院先に聞いた方がいいですか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    若年妊婦さんということはハイリスクになるので大学病院なのではないでしょうか?
    そうなるとおそらく転院は出来ないかと💦
    転院先の産院も受け入れできないと言われてしまうと思います。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院、転院先両方に相談してみて納得されるしかないかと。。。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先どちらに相談した方がいいのでしょうか?

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大学病院になんで転院したいのか相談してみて、若年妊婦はリスクがあるからと諭されるかと思います。
    いきなり転院先に電話しても、門前払いされそうなので、とりあえずは大学病院に相談ですかね。

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました!ありがとうございます😊

    • 8月3日
はじめてのママリ

皆さんのコメントも見ましたが、転院したい時はまず今かかっている病院へ伝えてそこでOKが出たら転院先へ連携してもらえるかなと思います。
相手もOKが出たら診療情報提供書(医師と医師のやり取りなのでこちらは開封できません)など必要な書類を出してもらって転院となると思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今月の8日が検診なのですがその時に相談するのか紹介状などあるので電話ですぐ伝えたほうがいいですか?

    • 8月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    とりあえず転院できるのか今の主治医の先生の判断があると思うので8日の受診の時に転院希望を伝えたら良いと思いますよ(^^)
    紹介状はその場で書いてくれると思います✨

    • 8月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりました、ありがとうございます!

    • 8月4日