![momizoooo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆーゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆ
33wです。うちの子は真っ逆さまにちゃんと入ってますが、胎動は大体臍の上あたりですヽ(。•ω•。)ノ♩
8ヶ月入る頃から頭が下りて来てるので中期以降は膀胱付近で一切何も感じないです。
逆子だと膀胱あたりで感じるっていいますよね(・д・)
![紗奈ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
紗奈ママ
28w辺りからずっと逆子です。
胎動は、常におへそよりかなり下で感じます。
特に膀胱の辺りをボコボコ蹴られると痛くて、「うっ」って呻いてしまいます…(´-ω-`)
![まむちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まむちゃん
30wです。中期からずっと逆子です。胎動を感じた辺りから常に臍の下でした。
膀胱をモゾモゾ…足のつけ根をモゾモゾ…って感じです。
膀胱は辛いですよね(ToT)
![*K♡MAMA*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
*K♡MAMA*
私も同じく35週です。
逆子は33週で治りました。
現在頭位ですが手のあたりを動かしているのか暴行近辺を刺激されることがあります。臍上でも胎動を感じたりするのであれば大丈夫だとおもうのですがどうでしょうか??
コメント