※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
へぴ
子育て・グッズ

4歳のトイトレ中の子供が放尿が怖いようで、お風呂でのトイレを嫌がります。同じ経験のある方、克服方法を教えてください。

4歳トイトレ。放尿が怖いようです…
お風呂でもしたがらない。シャワーで隠して
したり、浴槽の中でしたりします。
同じようなお子さんいますか?💦
克服された方、どのようにされましたか?
2.3回出たことありますがめちゃくちゃ褒めても
響きませんでした🥲

コメント

deleted user

男の子であれば便器の中におしっこがかかると絵が出るシールがあるのでそれで出来るようになりました(*'ω')💡
本来はおしっこ飛び散り防止のために使うシールなのですが、普通にするのが怖いうちの子には注意がシールに向いたので絵が出るのが楽しかったようです😭

  • へぴ

    へぴ

    同じようなのでトーマスがありますがダメでした🥹💦
    いつ頃出来るようになりましたか?

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    トーマスのやつ使ってたんですね!
    うちの子が出来るようになったのは今年の1月頃なので4歳7ヶ月頃ですかね💦
    4月から保育園通うためにトイトレしました(>_<)
    一緒にトイレに入って見ないように背中を向けて、わざとスマホ触って見てませんよ〜ってアピールしてました😅
    トイレから離れるとギャン泣きで怖い!ってなるので(;´Д`)
    今は保育園と家のトイレだけはなんとか1人で出来ますが、他の場所や実家などは怖いようで背中を向けて一緒に入ってます(´・ ・`)
    1度背中を向けながらノリノリで歌歌ったら、息子にめっちゃ怒られたので今は大人しくしてます(笑)

    • 8月3日
  • へぴ

    へぴ

    4歳難しくなってくるのでトイトレも難しいですよね😭
    もうトイレ楽しいよ~って騙し騙しいくのは不可能な気がするのでママと一緒に頑張ろ💪🔥って感じでいこうかなと思います😂
    イヤイヤながらもなんだかんだできるっていう風にもっていこうかなと🥹
    怒られたのめっちゃ笑っちゃいましたww
    あっすみません…てなりますよねw
    うちもそーなりそうです笑

    • 8月4日
ママリ

怖いんじゃなくて、恥ずかしいのではないでしょうか?恥ずかしいなら褒めるのは逆効果ですよ。一度トイレに座らせて、出たら教えてねって側を離れてみてはどうでしょう?

  • へぴ

    へぴ

    1度離れてみたら1人にされるの怖かったようで離れられず😂
    確かに見てたらプレッシャー感じてるのかもしれないので目瞑っとくね!て言ってみるようにします!

    • 8月3日