
コロナ陽性で自宅療養中ですが、家事をするべきか悩んでいます。無症状の家族に感染させたくない気持ちと、主人に負担をかけたくない気持ちがあります。皆さんはどうしますか。
私がコロナ陽性になり、自宅療養3日目で、寝室に隔離しています。
主人、子供は症状はないです。
熱も下がり、元気なのですが、家事をしても良いのか悩んでいます。
子供がおうちプールをしている時などにしようと思っているので、同室には誰もいない状況にはなります。
主人が料理が出来ず、レトルトやケータリングばかりで心配なのと、私自身元気なのに全部主人に任せてゴロゴロしている事に罪悪感を感じます。
皆さんなら、掃除、洗濯、手袋して料理などしますか?
家族は今無症状なので、うつしたくないので悩みます。
皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ
私ならうつす可能性があることしないです😭
なにで菌がつくかわかんないし😭

はじめてのママリ🔰
子供がせっかく無症状で感染してないなら私ならしないです。手袋してても料理とか実際口に入れたりするし😅子供にかかって熱とか出たほう可哀想かなって思っちゃいます💦
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。一日目の高熱が結構きつかったので、子供に同じ思いはさせたくないので、引き続き籠ります。
コメントありがとうございました😊- 8月3日

りー
私ならしないですね、ご飯は手袋して作ったとしても怖いですね💦
掃除は逆に菌がつきそうだし、、
旦那さんが更に消毒をしないといけないから余計に家事が増えるだけな気がします🥲
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうですよね。
大人しく自粛しておきます。
コメントありがとうございました😊- 8月3日

退会ユーザー
え💦
まだ3日目ですよね??
まだまだ人に移す可能性は高いので部屋で大人しくしておいた方がいいかと思います💦
もし、家事をして移してしまった方が罪悪感があると思います💦💦
私なら絶対しないです💦
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。大人しく部屋に籠ります。
コメントありがとうございました😊- 8月3日

はじめてのママリ🔰
隔離生活しててもやはり移ってしまうと思います😢
先日 旦那が陽性になり隔離生活送ってるのにも関わらずわたしがダウンしてしまい検査結果待ちです…💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり同居の家族だと難しいですよね💦
コメントありがとうございました😊- 8月3日
はじめてのママリ🔰
やはりやめた方が良いですよね。大人しく部屋に籠ります😢
コメントありがとうございました😊