※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maimai
妊娠・出産

29週で子宮頚管が短くなっており、マクドナルド手術ができない状況。他の病院では手術をしていないとのこと。判断が難しい状況で安静にしているが、どうすべきか迷っている。

29週の時に粘っこい織物が出て…病院受診したのですが、先生から子宮頚管が短くなっている!と言われました。一人目の時も同じような症状がありマクドナルド手術で子宮を縛りました。ですが今回、先生から言われたことはマクドナルド手術を強制的にさせられない。他の病院(九州内の大きな病院)ではこの手術によって赤ちゃんや母体に感染等があったから、この手術はどこもしていない!と言われた様で…先生からは手術を受けるか受けないかはあなたの判断に任せます!と言われました。
どうするべきなのでしょう。
早産となると、今通ってる病院では出産できません(;_;)
判断が難しく…一応今のところ安静にして家に引きこもってます(;_;)
みなさまがわたしの立場なら、どうしますか?!教えてください!

コメント

ママちゃん

私は今三人目で、上二人が切迫で入院しましたけど、縛る手術の話は一切でてきません!
でも入院したくないので上の子には申し訳ないけど、なるべくゴロゴロさせてもらってます。
こればかりは難しいですよね、、縛って何かあっても怖いし、縛らないで早産になっても、、難しいですね。、
でも私なら手術しないで安静にします。

  • maimai

    maimai

    そうなのですね!!!
    ありがとうございますm(__)m
    私もなるべく手術は避けたいです(;_;)
    安静にしておこうと思います!!
    ありがとうございました(*^^*)♥

    • 12月5日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    頑張ってください☆

    • 12月5日
maimai

ありがとうございます(*^^*)♥頑張ります\(^^)/✨