![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後18日の赤ちゃんが夜泣きで困っています。何をしても泣き止まず、親としてどう対応すればいいか悩んでいます。みなさんの経験やアドバイスを教えてください。
生後18日 夜泣きについて
一昨日くらいから、夜の5時間くらい、おむつ替えても、ミルク飲んでも、気になることなんでもしても、ずっと泣いています。抱っこすらも嫌がり、どうしていいかわかりません…。
みなさんは何しても泣いてしまい、どうしたらいいかわかりません…
一昨日は私一人で面倒見てたのですが、ずっと泣いていることと、最近情緒不安定気味なので大泣きしながら実家の母に気付かれるまで面倒見ていました…。
昨日は母にお願いして、面倒見てもらったのですが、やっぱりしばらく泣いてたようで…💦
何しても泣いてしまう時はあると思うんですが…その時親の立場では何をしたらいいでしょうか…
みなさんがこうしてましたよ!ってことがありましたらコメントお願い致します。
- なつ(2歳7ヶ月)
コメント
![あんどれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんどれ
心を無にしてひたすら抱っこしてました💦
なつ
抱っこしたいんですけど、足をバタバタされて、蹴飛ばされて落ち着く気配がなくて…💦立ってあやしたりもするんですが…