
5歳の男の子が癇癪を起こすことに悩んでいます。自粛期間や悪阻でイライラし、喧嘩が多い状況。工作や宿題でイライラし合うことも。早く悪阻が終わり、息子との時間を楽しみにしていますが、心配もあります。
5歳(年長の男の子)でもお家で癇癪起こしますか?
登園自粛からの夏休み+私も悪阻でイライラしてしまい、長男との喧嘩が頻発😭
もちろん成長も感じますが、来年小学生なのに、こんなにギャーギャー癇癪起こされると本当に滅入ってしまいます。
基本的に負けず嫌いなので、何か工作がうまくいかない時や宿題をしたくない時に、私がイライラしてぶっきらぼうに相手すると、長男の機嫌もどんどん悪くなります。。
早く悪阻終わって、2人でゆっくりお出かけしようかなぁと思ってますが、今は少し心配です。。
早く夏休み終わってほしい。。
- ママリ
コメント

詩羽
夏休みつらすぎます😅
ちっちゃなことで癇癪で💦
なんとか私はこらえて冷静に対応しようと頑張ってますが
パパはすぐキレて2人でギャーギャー…
子供が3人いるみたいです😅

りんご
年中の娘ですが普段はだいぶ落ち着いてきていますが、昨日は久々のひどい癇癪でした。多分夏休みでストレス溜まっているんですよね。
-
ママリ
確かに夏休みで子供もストレス溜まってるのかもしれないですね!!😳特に息子は夏休み前も数週間登園自粛だったので余計に😅
ストレスは子供だけじゃないですよね🥺
悪阻が落ち着いたら、一緒にリフレッシュしようと思います🥺✨- 8月3日
ママリ
やはりまだ癇癪起こしますか?😭💦
今私は完全にのあさんのパパさんの状態です👹しかも毎日、、、💦
なので、私がイライラしてるから、長男もイライラしやすくなってるんだろうなぁと自己健康で、、、😓
本当悪阻か夏休みかどちらかが早く終わってほしいです。。😓
詩羽
うちの子は3.4歳の時が1番酷くて療育通ってます😅
その頃を思えばかなり落ち着きましたが
とにかくパパと合わないのか
喧嘩だらけで…
パパがもっと思い切り遊んであげたり
相手してあげると改善しそうなのですが
相手せず癇癪の悪循環で…
パパに1番腹が立ってます😅
とにかく怒り返すと
余計に火がつくので
こっちは血管切れそうになりながらも
ぐっとこらえて冷静に言ってます💦
一応癇癪起こした時は
落ち着いたら教えてねと言って
後はスルーしてます💦
心を無にしてギャーギャーを
右から左へ…
うちの子はそれをやり出してから
クールダウンするようになっていき
さっきはごめんねとか言ってくるようになりました😳
クールダウンまでの時間も
どんどん短くなっていってて
以前とは変わったなとは思います💦
ママリ
そうなんですね💦
パパさんには遊んであげてほしいですね🥺💦うちも主人が息子にイライラしてる時は、週末しか会ってないのにそのくらいでイライラするな!と思ってます😅笑
うちも最近は比較的落ち着いていたんですが、今回の悪阻の症状で完全にイライラしてしまって、こんなの初めてで、本当しんどくて😓吐き気やだるさももちろん💦
流産経験もあることから、長男にもまだ妊娠の事は言えてないので、余計に長男もモヤモヤしているんだと思います💦
詩羽
妊娠中だとさらにつらいですよね😭
赤ちゃんのためにイライラしたくないのに💦
正直酷い時期は上の子嫌いになるんじゃないか
むしろ嫌いなんじゃないかってぐらい
腹が立ってました😭
とにかく怒ることはお互いよくないので
小さなことでも当たり前のことでも褒めて
成功体験を積み重ねていってて
それでなんとなく変わったかなというのもあります!
座っててえらいね
下の子に優しくできたね
上手に作れたね
そういうのでママ嬉しいんだと思うと
これやったらママ嬉しいんだよねと
お手伝いしてくれたり
優しくなったりが増えてきたように思います😊
ママリ
そうだったんですね!🥺✨妊娠でイライラする事が今までなかったので、その事自体にも滅入ってて😭
でも本当にその通りですよね!怒ることはお互いに何のメリットもないですよね!!🥺✨
のあさんのコメントで気づかせてもらえた気がします。お互いが気持ち良く過ごす為にも小さな事から気をつけてあげたいと思います!!🥺✨ありがとうございます😭✨