
コメント

i♡mama
そのローンの金額で生活できますか?
無理があると思います( ;∀;)

ae
うちも連帯で借りたので主人だけだと家賃割合同じくらいです汗
口癖はお金ないになってる自分が悲しいです(>_<)
産休育休のお金は全額貯金してボーナスで生活賄ってる感じです。カツカツですが働くまでの辛抱なので頑張りましょ\( ˆoˆ )/
-
まるこポール
パイセン!!パイセンと呼ばせてください!うちらも『いつでも金欠ダァ』が口ぐせです!カツカツです、うちも!けど給付金は第一子の可愛さにあれこれ買っていたらそのお金になくなりました…😭第二子ができたらaeさんのように貯金できるように頑張ります!ありがとうございます😊ありがとうございます😊😊
- 12月5日

Y❤︎
高いですね😭
その他の固定費払ったら生活していけないと思います
-
まるこポール
やはり。。みなさん同じ意見なのですね😱ありがとうございます
- 12月5日

rainbow0817
厳しいかと思います。
残りの13万円で生活できますか?
-
まるこポール
どんぶりだったので切り崩しです😓うまくやりくりしてみようかと思います!
- 12月5日

みーみ
私のうちはそのローンで生活ができなくなるので、高い気がします(*_*)
まるこポールさんが生活できるならいいと思いますが、無理してローンは組まない方が良いと思いますよ^ ^
-
まるこポール
やはり生活見直しですかねぇ。ありがとうございます😊
- 12月5日

ユキ.
うちは夫が手取り22~24くらいで、ローン+管理費で9万円台で生活してます。
私は今年度は育休中です。
-
まるこポール
なんと!!ここへ来て肯定派意見なのですね!ありがとうございます😊励みになります^_^先ずは家計簿から始めます!
- 12月5日
-
ユキ.
うちもマンション購入前はあれこれ調べたので、このローンが一般的には高いことは分かってるのですが…自分達はお金のかかる趣味もないし、家にお金かけてもいいよねーって感じで決めました。笑
育休中も手当がもらえるので収入がゼロってことはないし、仕事復帰すればなんとかなるかなーとは思います。
FPさんに今後の相談をしたら、大まかな計画?目安を教えてもらえましたよ~- 12月5日
-
まるこポール
そうなのです。手当があるのでまぁ、実際はなんとかやってます。仕事復帰してなんとかなるんですけど、一般的にやっぱ高いっですよねぇ😅ありがとうございます😊
- 12月5日

はじめてのママリ🔰
一般的には収入の3分の1以下、と言われてますよね
ちょっと高いかなと思います
-
まるこポール
ですよねぇ😅ありがとうございます!
- 12月5日

のん
私が旦那の手取りそのくらいで、家賃9万ですが高すぎて無理なので引っ越しますよ(´-`).。oOやめた方がいいです。 私も産後1ヶ月でばいとしてなんとか払ってます。本当にきついですよ貯金出来ないならいいと思いますが
-
のん
うちの場合、
家賃9万ですが消費税入れると10万
食費日用品2万 ガソリン2万 携帯2万
固定で16万
ここからは不必要ですが、
旦那のお小遣い1万 酒たばこ2万 3万で
合わせて19万です。
貯金しなくてもいいならギリギリですね😞
退去費用の関係からあと5ヶ月は耐えて10万払い続けて次は6万以下のとこ探します。今私のバイト代は引越し代の貯金と、食費光熱費の3万に回してやってます(´-`).。oO- 12月5日
-
のん
保育園も探したところ、5万円代みたいで
保育代の事も考えてローン考えた方がいいと思います。
長々とごめんなさい(´-`).。oO
今本当に9万で苦しんでるとこなので。- 12月5日
-
まるこポール
ありがとうございます😊詳細まで!参考になります😭確かにキツそうですね。産後1カ月で働いて、、、頑張りましたね😭体調崩さないでくださいね(^ ^)
- 12月5日
-
のん
長々とごめんなさい😹今本当に退去しようか迷ってるんですが、退去費用で15万円
返ってくると言われてた敷金15万が償却で返せない。+引っ越してもまた初期費用かかると思ったら維持でもあと少し10万円に耐えないといけなくて😭 共働きというか食費光熱費渡してても、やっぱりワクチン代やら、万が一の出費で飛びますよね- 12月5日
-
まるこポール
退去するにも費用がかかるんですねぇ。。ジーザス!その辺はやくスッキリするといいですね😄
- 12月5日

ころん
うちの夫も22万手取りでローンが9万5千円です❗とてもやっていけないので保育園はいれない
と困るので4月から職場復帰予定です🐤
-
まるこポール
ありがとうございます😊ですよね?保育園決まったらあたしも働いて繰り上げ返済!!!!
- 12月5日

くま☆
やめておいた方がいいと思います💦
私のところは子供2人の予定で、夫収入20万で住宅ローン4.5万、妻育休中です。
お子様3人いらっしゃるなら今後の教育費も膨大ですし、大きくなるにつれとてもお金がかかるとききます💦
旦那様のお給料で生活ができる額にする方がいいと思います!
ただうちは田舎なので、都会なら難しいかもしれませんが(>_<)
あと、うちの場合では銀行はその額は貸してくれなかったと思います⤵⤵
-
まるこポール
ありがとうございます😊あ、子供はまだ一人です^ ^旦那の給料で生活があたしも理想です!
- 12月5日

退会ユーザー
うちは賃貸で私は専業主婦、手取り21~22万円、家賃49000円。
家賃が6万円超えると、毎月マイナスなのでその設定は高い気がします(>_<)
-
まるこポール
ありがとうございます😊やっぱ高いっすよねぇ🙀
- 12月5日

退会ユーザー
たかいですよ😭
ウチは今はアパートなので家賃ですが7万です。マイホーム買いましたが、家賃以下でローン組みました😀
私は専業主婦ですが、また働く予定です😀
-
まるこポール
そうなのです
高いっすよねぇ😵
ジーザス!- 12月5日

退会ユーザー
高い設定ですねー。うちは手取り35でもローン5万円ですよ。
-
まるこポール
おおお!そのくらいが理想ですー
- 12月5日

はちこ
まるこポールさんの前向きさ
めっちゃ素敵です!!\( ˆoˆ )/
きついと思いますがあなたなら
絶対大丈夫だと思います!!
関係ないコメントですみません。笑
-
まるこポール
あら!ありがとうございます😊
なんか、頑張ります!- 12月5日

ちび桜の木
うちは旦那の手取り16万ほどですが、住宅ローン9万します😓💦
私も働いて生活出来てる感じです。
育休中のため、貰える額が少ないので早く働きに出ないとです💧
私もお金がぁーって毎日のように言ってます😲
-
まるこポール
仲間!!!ありがとうございます😊
共働き同士頑張りましょう!お金はないが幸せだ!!!!- 12月5日

★★
わたしも手取りそのくらいでローンは8万近くになる予定です。家を建てるところが、職場から遠くなるので退職予定です!わたしも仕事たい正直やってけるか不安マックス😂😂ですが、削れるところは削って子供2人産み終えたら働こうと思ってます!宝くじ当たればいいのに😂✨か口癖です。
-
まるこポール
あはは^ ^うちもケッコー宝くじ頼みですよ
『宝くじ、当たれば即座に、ローン返済』(字余り)
心の俳句- 12月5日
まるこポール
うーんうーん。そーなのです!貯金切り崩しです…やはり働かないと…ですね
i♡mama
旦那さんのお給料だけで生活&貯蓄できるローンの金額で考えた方が良いですよ(^ ^)
うちも今年新居に越しましたが、固定資産税も高いです…。
まるこポール
実はですね、もうすでに走り出しているんですよ😅妻(私)働いてる時にローン組んで新居になってすぐに妊娠したもんで、もっちっとバリバリ働いて繰り上げ返済してから子供を。。とおもっていたのがちょいと順番がねぇ。。あはは。保育園決まったらまたバリバリに戻るのでそれまで頑張ります!ありがとうございます😊
i♡mama
そうなんですね(^ ^)それならもう頑張りましょ♡私も早く完済したい!!2人目を預けらるようになったらすぐ働きます♫
まるこポール
はたらくママさん同士頑張りましょう👩