※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
キノ子
家事・料理

つかみ食べをしません😭散らかるのが嫌で、ついつい食べさせてしまってい…

つかみ食べをしません😭
散らかるのが嫌で、ついつい食べさせてしまっているからなのか、手づかみして食べるということにあまり興味がないようです😢

ハイハインは一度手で持って食べました!
ご飯で手づかみで食べてもらうにはどのようなメニューがいいと思いますか?これはよく食べたよ〜などあれば教えてください!レシピも簡単に教えていただけると嬉しいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

豆腐ハンバーグどうですか?✨
野菜もみじん切りにしてたくさん入れてました❤️

質問とズレますが、レジャーシート敷くと散らかっても掃除楽ですよ〜👍

  • キノ子

    キノ子

    豆腐ハンバーグですか!やってみます🥰
    レジャーシートいいですね☺️いっそのこと土間でアウトドア気分で食べさせてみようかしら。笑

    • 8月3日
🦩

豆腐ハンバーグはよく食べてくれます!
冷蔵庫に余ってる野菜をぶんぶんチョッパーでみじん切りにして、鶏ひき肉と絹豆腐1パックと片栗粉を混ぜてオリーブオイルで焼く超簡単なレシピです!

  • キノ子

    キノ子

    豆腐ハンバーグ、レシピもありがとうございます😭✨✨早速やってみます😍

    • 8月3日
deleted user

無難かもしれないですが
おやきですかね!
あとはお好み焼きとかも
手で食べてました!

楽なのはパンです👍笑

ちなみに私は
散らかるのも汚れるのも嫌で
あんまり手づかみ食べさせてなかったです😅
1歳過ぎてから自分でやりたいやりたいになって
勝手に手で食べたりスプーン使ったりした感じです😅

私が汚れを飛び散らかすのが嫌で手を拭きまくってたら
手が汚れるのが嫌な子になりました🤣笑

  • キノ子

    キノ子

    おやきいいですね!おやきの素など使っていましたか?👀
    パン渡してみたんですが、ふわふわ優しく触った後はもういらなーいて感じでした(笑)
    そうなんですね☺️そのうちできるようになる、と思って気長に待ちます🥹✨

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    気が向いた時にしか作らなかったので、片栗粉混ぜて焼いてました!

    じゃがいもに片栗粉テキトーに入れて好みの硬さになるように!
    豆腐とかも入れると柔らかめになります!
    分量はほんと適当です😏

    • 8月3日
  • キノ子

    キノ子

    ありがとうございます😊
    してみます😍

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

うちもあんまり手づかみしてなかったんですけど、
ご飯のとき先に手づかみメニュー渡すとお腹空いてるのか食べるようになりました😊
一番楽でよく食べてくれるのは、きな粉お湯で溶いてパンに塗ったサンドイッチです😂

  • キノ子

    キノ子

    きな粉!いいですね😙
    最初にパンを渡したんですが、ふわふわ優しく触った後はもう要らないみたいでポイポイしてました。笑
    お腹空いてる時に渡してみます💪🫠

    • 8月3日
はじめてのママリ

散らかるの嫌な気持ちわかります👶
私は赤ちゃんせんべいからスタートして、いけるなとおもってからおやきやハンバーグにしました!
じゃがいも+豆腐+片栗粉+ひきわり納豆+鰹節+青海苔 のおやきよく作ります。ねばねばせず納豆をあげられて良いし、娘もすきです👶

  • キノ子

    キノ子

    納豆ペースト買って、使い道に困ってたので、おやきしてみます🥹ありがとうございます!!

    • 8月3日