
コロナ禍で体重が増え、腰痛がある中でダイエット方法を探しています。カーブスに通い、歩いていますが効果を感じず、他にお勧めの方法があれば教えてください。
30代後半。コロナ禍でこの2年で15キロ太り、ムーミンのような体型になってしまいました。元々腰痛持ち(ヘルニア)で、激しい筋トレができません💦
少し前から、カーブスに通い始め、毎日30分ほど歩くようにもしていますが、今ひとつ効果を感じず、日々腰痛を感じる毎日です😭
後は糖質カット炊飯器くらいしか思いつかないのですが、他にもっとこういうのを頑張ったほうが良い、や、こういうのどうですか?などお勧めダイエット方法があれば、教えてください❗️
よろしくお願い致します🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
ジム行く以外に歩いてますか?😃
私は産後ダイエットのつもりなく、たまたま近くの薬局に娘の散歩がてら歩くようにしてたら痩せました!
食べた分だけ太ると思うので、何を食べて痩せる…ではなく、毎日口にしたものを書き溜めて食べすぎてないか見てみるのどうですか?
極論を言うと食べなければ太りようがないので、お茶碗一杯180gは必ず食べるとして、あとはタンパク質と野菜のバランスを考えれば自然と落ちると思います👍
お菓子は大敵なので、ロールパン一個とかにすると良いと思います。血糖値が乱気流のように上下すると余計太るみたいです。

ます
コメント失礼します🙇♀️
高校〜22まで慢性腰痛、22でヘルニア、30くらいで興味本位でMRI撮りに行ったら古傷で滑り症など他疾患があったことがわかる…など腰はボロボロ。それがあってトレーナーの資格の勉強して今年40になりました。自身の腰痛は勉強の甲斐あり自分でコントロールできています。
私の勝手な思い込みですがカーブスでは腰痛に詳しいスタッフは皆無なんじゃないかと思います…
なので腰痛にピンポイントでトレーニングやストレッチを指導してくれるトレーナーや治療家探して運動したほうがいいかなと思いました。
腰痛改善にもトレーニングが必須ですからそちら頑張ってるうちに体重も減ると思います。
参考までに🙇♀️
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
カーブスだけですと、変に腰に負担がかかるのか、痛くなる→マシになる→また痛くなる、を繰り返しているため、
今まで車で通っていたのを、歩きに変えて30分〜40分ほどウォーキングしている感じです。
食事は子供もいるため、栄養などに気を遣ってはいますが、子供が寝た後の夜中のおやつがやめられず…
スナック菓子やデパ地下菓子が多いので、思い切って、そこをロールパンに変えてみます❗️
(このままでは病気になる、と気になって、お菓子代わりに、お豆腐におじゃこ乗せて食べたりもしているのですが…まだ効果感じません💦)
はじめてのママリ🔰
歩いてるって書いてありましたね🙏🏻💦
お子さんが寝た後、ご自身は何時ごろまで起きているんでしょうか?😃
睡眠時間が短いとまた太りやすいみたいです💦
15kg増えるって結構しんどいですよね🥲今私が妊娠中で妊娠前と比べて2kg増えただけでもうしんどいです🥲
体重計は毎日乗っていますか?同じ時間に乗るのが良いみたいです。
プールで歩くのも体に負担かかりにくいので良いみたいです。
あと飲み物は何飲んでますか?お通じはでていますか?
太る前の服を残しておいて時々着てみるのも良いかもしれません🙆🏻♀️私は娘を産んだ後、元のサイズに早く戻りたくて多少キツくてもスカート履いてみたりして自分を鼓舞していましたよ😊
はじめてのママリ🔰
私は夜中3時くらいまで起きていることが多いです💦
不眠症のお薬も処方して頂いていますが、睡眠導入剤のため、タイミング逃すと眠気が遠のいてしまい…睡眠の質もあげないとだめですね🙇♀️
15キロ増えて、走ってるつもりが全く走れていない自分に気付き、情けなくなります😭
体重計は、家の通路に置き、いつでも測れるようにしていますが、測っては悲しくなり…を繰り返しています🌀
飲み物は、基本お茶、お水、ストレートティーが多いです。
お通じは中々ないので、週1で便秘薬を使っています💦
以前の服、7号でしたが、今は13号になり、、、元に戻れる気がしなくて、ほぼ処分しちゃったのですが、捨てられなかった想い出のワンピなどはまだあるので、自分の気持ちを鼓舞したいと思います❗️
はじめてのママリ🔰
こんばんは!今日のホンマでっかご覧になっていますか?😃
ダイエットに最適な食事などかなり詳しく紹介されていますよ!🙌✨