※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろいろ
妊活

ホルモン補充周期で移植日含め何回通院?移植後は判定日前に通院?保険適用時の服用薬は?

自然周期で初期胚を移植予定出したが、排卵しそうもないという事で今日からプラノバール服用開始でリセットさせてその後ホルモン補充周期で移植へ切り替わりました。

ホルモン補充周期は移植日も含めて何回通院しますか?
移植後は判定日よりも前に通院ありますか?
また保険適用の場合どんな薬を判定日まで服用したりしますか?

教えて下さい。

コメント

まるちゃん

うちの病院はだいたい4回です。
D3.11.15.17移植みたいな。
移植日の採血結果で判定日前に通院あるか言われます。
私はまだ判定日前の通院は無いです。
エストラーナテープお腹に貼る。ルテウムを12時間ごと。デュファストン 飲む。位ですかね。

  • まるちゃん

    まるちゃん

    ルテウムは膣剤。座薬みたいなのを自分で陰部に入れます。黄体ホルモン補充の為。
    デュファストン も黄体ホルモン補充。
    エストラーナテープはエストロゲン補充です。

    • 8月3日